• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/05/24
  • 1,166

キャラ弁☆2015春 ベイマックス運動会弁当(初級)

レシピ
作り方
1
ちくわとインゲンを茹でて、粗熱が取れたらちくわにインゲンを刺し込んで輪切りにします。
2
お子様大好き茹でた卵
3
ブラウンマッシュルームとえびのハーブ塩とにんにく炒め
4
バビーチーズ入りの揚げ餃子
5
定番からあげ
6
スナップエンドウとウインナー炒め
7
みょうがと紅ショウガの稲荷
8
スクランブルエッグと赤ウインナーのハートを乗せて。
9
ベイマックスは塩むすび。ナンバー海苔巻きはシャケむすびです。チェダーチーズを爪楊枝でカットして番号を作ります。
10
おかずの詰め方を参考まで(^0^)
みんなの投稿 (1)
ohayougozaimasu!!


昨日は幼小合同運動会でした(^0^)/
園児1人、小学生1人の我が家はあっちもこっちも大忙し!!

見所満載で、私はカメラ小僧になってました(^^;)


お弁当箱は娘の赤チームを応援するベイマックスのお弁当です。
今年流行りのキャラの中では一番簡単なキャラ弁ですよね〜。使わない手はないです!!


お弁当おかずも簡単に公開します! #お子様 #キャラ弁