• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/02/23
  • 2,536

キャラ弁☆ひな祭り弁当 簡単なお内裏様とお雛様です。

レシピ
材料・調味料
ご飯
茶碗1杯
少々
魚肉ソーセージ
1本
ちくわ
1本
人参
1/5本
スナップエンドウ
1個
海苔
適量
サラスパ
2本
作り方
1
塩を混ぜたご飯をラップで握ります。2個作ります。
2
体は竹輪と魚肉ソーセージを切っただけ。
3
お雛様のグッツは茹でた人参です作ります。松の抜き型はセリアで購入できます。ヤクルトのストローで模様をつけてもいいです。
4
お内裏様とのグッツはスナップエンドウで作ります。
5
上がお雛様の髪型、下がお内裏様の髪型です。雛様は海苔を半分に折ってから切ると左右対称のカーブになります。
6
おにぎりに海苔を貼り付けたら、はみ出た部分を放射線状に切り込みを入れて馴染ませます。
7
顔も海苔で作ります。ホッペは人参をサラスパで固定しました。扇などもサラスパで固定しましょう。
8
お弁当箱につ詰める時は頭の上を少し開けて何かおかずを詰めてください。今日はスクランブルエッグにしました。その上に髪飾りを乗せるようにするとちょうどいいです。頭に固定する場合はサラスパを使ってくださいね。
みんなの投稿 (1)
ohayougozaimasu!!


娘がいる我が家もそろそろお雛様を出さないとね〜(^^;)
と思いながらもまだやる気が出ない私。

ですが、
今日はひな祭りのお弁当です(^0^)
簡単に可愛く作れるお内裏様とお雛様のお弁当です!!



お弁当くらいねひな祭りムードださないと!!
ってことでレシピです #お子様 #ひな祭りに作りたいお料理ネタ #キャラ弁
もぐもぐ! (2)