SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
子どもが、ペロリ。おかわりします(*^^*)
ほんのり、赤と緑…ですし^_^
今回は↓事情でお魚をおろすところからだったので、サーモン(ます)の腹身や骨についた身をを骨からスプーンや包丁でこそげ取り…から。切り身でももちろん作れます。
生おから(見た目サーモンの倍量ほど)に豆乳を吸わせ、なめらかにしておきます。
サーモン、塩で一度ギュイーン、さらに少量みそ、少量マヨネーズ、片栗粉をいれてブレンダーかフープロでギュイーン。
片栗粉の量は、丸められるくらいにぼてっとするまでまとまればOK。
これに、枝豆や刻んだ玉ねぎを混ぜ込み、コロコロにまとめ、上新粉をまぶして揚げれば出来上がり。
おからの効果で、びっくりするくらい、しっとりふわっふわになります❤︎
ちなみに、生おからは冷凍保存できるので、我が家は常備し、使う時に使う分レンチンしてます☻♪ #低カロリー・ヘルシー #【会員30万人突破キャンペーン】また作りたくなるイチオシ料理ネタ #お魚