• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/04/13
  • 70

筍の煮物と新ジャガ新玉ねぎ炒め

みんなの投稿 (1)
今日の夕飯です(*^^*)

この時期になると、実家の父が掘った筍をした湯でした状態でいただきます。

母は昔から筍を煮るときは必ずツナ缶を入れて煮ていました。
ツナの出汁が出てとてもおいしくなります。
そして、フキ。
やっぱりこの時期ならではのもので、これまた父が畑からとってきてくれます。
でも、私はフキが苦手で…(-。-;
母は筍とフキを一緒に煮ていましたが、私はフキはパスしてました(^^;;

とにかく、筍はいっぺんにまとめて煮ておくと、その後、天ぷら、炊込みご飯などに応用出来るのでオススメです。

新ジャガと新玉ねぎの炒めものも、ジャガイモとベーコン以外の新玉ネギ、キヌサヤは実家からもらったものです。

本当に色々と助かります(^O^) #おやさい