• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/03/11
  • 847

白だしで簡単♪ツナで旨味プラス♪海老と茸の和風ペペロンチーノ

レシピ
材料・調味料
パスタ
400g
冷凍むき海老
1パック
舞茸
1株
エリンギ
2本
ツナ缶(軽く油をきる)
1缶
白だし
大さじ3~4
オリーブオイル
適量
ニンニク(薄切り)
3かけ
輪切り唐辛子
適量
大さじ1
作り方
1
舞茸は食べやすい大きさに割く。エリンギは食べやすい大きさに切る。海老は解凍して背綿を取って片栗粉大さじ1と塩少々を揉み込んだら洗ってザルにあげておく。→パスタを表示時間通り茹で始める。
2
フライパンにニンニクの薄切りと輪切り唐辛子とオリーブオイル大さじ3を入れて中火にかけて香りがたってきたら茸を加えて炒める。
3
海老と酒を加えて炒める。
4
茹で上がって水分をきったパスタとオリーブオイル大さじ3とツナ缶と白だしを加えて炒め合わせたら出来上がり♪
みんなの投稿 (1)
子供達は辛いのがダメなので、子供達の分は唐辛子を入れずに作りました。

辛いのがお好きな方は唐辛子の量を増やしたり調節して下さいね♪

お肉は入っていませんが、茸の旨味とツナの旨味で飽きずに食べられますよ。

簡単なので、ぜひお試し下さい(*^^*) #リニューアル企画 あなたの自慢のレシピ大募集!ネタ
もぐもぐ! (1)