関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:ローストチキンと大根の洋風白だしハーモニー★ネクストフーディ
ローストチキンと大根の洋風白だしハーモニー ネクストフー...
普段は白だしで鶏モモ肉と大根の乱切りを炒め煮する 我が家の定番メニュー レシピブ...
材料: 骨付き鶏もも肉 大根 しめじ 赤ピーマン オリーブオイル 洋...
レシピをチェック
  • 418
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:茄子と豚バラの温蕎麦
茄子と豚バラの温蕎麦
冷凍の蕎麦があったので 簡単料理 蕎麦
材料: 冷凍蕎麦 豚バラスライス 茄子 水 無添加鰹だし顆粒 本みり...
レシピをチェック
  • 238
  • 13
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:ピーマンとナス🍆にんにくバター炒め🍳かつお節を添えて
ピーマンとナス にんにくバター炒め かつお節を添えて
こんにちは 今日は 娘夫婦といっしょにちょっと遠い蕎麦のお店 味楽 に今年初のざ...
材料: ナス ピーマン にんにく オリーブオイル バター 塩 胡椒 ...
レシピをチェック
  • 1,117
  • 24
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:親父飯 笑♪ かき揚げそば
親父飯 笑 かき揚げそば
我が家の恒例 父のお昼ごはん それは 蕎麦です 父は 夏になると そばばかり湯が...
  • 596
  • 48
  • 1
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:新蕎麦粉で手打ち蕎麦
新蕎麦粉で手打ち蕎麦
連投ですみません 先日塩原に行った時に直売所で新蕎麦粉を買ってきました 私が出か...
  • 9,073
  • 358
  • 6
  • 29
  • 保存
Snapdishの料理写真:年越しは鶏ネギそば
年越しは鶏ネギそば
2022年 今年も一年お世話になりました 年越しそばは はくばくの 信州産そば湯...
  • 91
  • 16
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:今夜は、鴨肉ロースが美味しそうだったので、ちょいと炙ってお蕎麦に!
もちろんネギも焼きで焦がして。。。
出汁は、鰹節の粉と花削りに煮干しと昆布で。。。
蕎麦は、乾麺ですが、一番好きな木曽路御嶽山の乱切り蕎麦。
茨城産のそば粉で、海苔を混ぜた蕎麦がきと締めは、そば粉で作った蕎麦湯で。。。
今夜は 鴨肉ロースが美味しそうだったので ちょいと炙って...
蕎麦
  • 335
  • 43
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:海老とカニのつくねと、エノキとアスパラの天ぷらと、お揚げさんと焼きネギを入れたつけそば
#つゆは温かい
#蕎麦は冷たい
#天ぷら
#木曽御嶽山の蕎麦
#乱切り
海老とカニのつくねと エノキとアスパラの天ぷらと お揚げ...
 
  • 123
  • 48
  • 保存
Snapdishの料理写真:今年の蕎麦粉を頂いたので、味見がてら少〜しだけ打って、細から幅広まで乱切りで楽しみました。こねてる時の香りがいいですね。
ベースは木曽御嶽山の乱れ蕎麦で、山菜、大和芋、お揚げさんで。
出汁は、日高昆布と鰹の削り節と粉から。。。
今年の蕎麦粉を頂いたので 味見がてら少 しだけ打って 細...
 
  • 37
  • 32
  • 保存
Snapdishの料理写真:お家で手打ち蕎麦
焼いた鶏肉と焼ネギを入れた温かいお汁のつけ蕎麦で。
蕎麦湯も美味し!
#茨城産蕎麦粉
#手打ち蕎麦
#乱切り
#香りが良い
お家で手打ち蕎麦 焼いた鶏肉と焼ネギを入れた温かいお汁の...
 
  • 70
  • 45
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:乾麺の木曽御嶽山乱切り蕎麦を使ってざるそば。アオサ乗りをたっぷりまぶして、スーパーのかき揚げとイカ天を乗せて。
乾麺の木曽御嶽山乱切り蕎麦を使ってざるそば アオサ乗りを...
 
  • 55
  • 62
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:年明け蕎麦
豚と玉ねぎと下仁田ネギをコトコト煮たのとかまぼこ、ほうれん草をトッピング
#豚蕎麦
#乾麺
#木曽御嶽山
#乱切り蕎麦
年明け蕎麦 豚と玉ねぎと下仁田ネギをコトコト煮たのとかま...
 
  • 27
  • 52
  • 保存
Snapdishの料理写真:鳥とネギを焼いて、ワカメと板麩と一緒に温かいお汁では蕎麦は冷たくしてつけ蕎麦で。蕎麦は木曽御嶽山の乱切り
鳥とネギを焼いて ワカメと板麩と一緒に温かいお汁では蕎麦...
 
  • 35
  • 22
  • 保存
Snapdishの料理写真:兵庫県篠山市『自然薯庵』
何回か訪れていますが
とてもいい季節は今頃かもしれません。

こちらのお店、古民家での
お蕎麦は自然薯が入っているもので
腰もあり、乱切りが特長的な気がします。
自然薯が入っているということで少し
もっちりとしたような歯ごたえが
人気なようです。
色味も黒く、素敵な田舎蕎麦です。
あまり好んで
兵庫県篠山市 自然薯庵 何回か訪れていますが とてもいい...
 
  • 311
  • 33
  • 2
  • 保存