2015年11月18日
「いかめし」の作り方が自由すぎる・・冷ご飯や炊飯器でパパッと作る「いかめし」レシピ♪
北海道の物産展に行くと必ず欲しくなってしまう「いかめし」ですが、実はこの「いかめし」、物産展や駅弁だけじゃなく自宅でも簡単に作れちゃうんです♪
SnapDishに投稿された「いかめし」レシピは、どれも試してみたくなるような簡単レシピばかり♪
いかめしを生米から作ると煮る時間が長くなってイカが硬くなってしまいがちですが、冷ご飯を使ったり事前に電子レンジにかけることによってその悩みを解決!
これで、いつでも「いかめし」が食べられそうです。(*^-^*)
SnapDishに投稿された「いかめし」レシピは、どれも試してみたくなるような簡単レシピばかり♪
いかめしを生米から作ると煮る時間が長くなってイカが硬くなってしまいがちですが、冷ご飯を使ったり事前に電子レンジにかけることによってその悩みを解決!
これで、いつでも「いかめし」が食べられそうです。(*^-^*)
冷ご飯でいかめし♡
タレを絡ませた冷ご飯を皮をむいたイカにつめて、タレの中でコトコト煮ます♪つやっつやのいい色になったら完成!火を通しすぎないで、イカを柔らかく仕上げるのがポイント☆
旬のやりいかで挑戦!
いかめしにピッタリのやりいかの旬は12~3月。やりいかは、目が黒く身が透明のものが新鮮です!美味しそうなイカが手に入ったら、いかめしを作ってみましょう♪
いかめし♪
yukikimu0721 きょうは、柔らかいやりいかをゲットしたので、普段と違うメニューにしたくて、急きょいかめしを作りました。
なので、中には炊けたご飯をつめて、酒・醤油・みりんで煮詰めていきました♪
これは、うんまい☆
材料
やりいか 酒 醤油 みりん 生姜 など
やりいか 酒 醤油 みりん 生姜 など
いかめしのイカを柔らかく仕上げるコツ
生米からいかめしを作る場合は、どういても加熱時間が長くなってしまいます。しこで、浸水したお米をイカに詰める前に電子レンジで3~4分加熱♪ふっくら、柔らかないかめしになりますよ。
いか めし★米 詰めてみました😁
keitee 突然思付いて 米の浸水時間がなかったので、米を詰める前に 軽くレンチンしましたが…イカが硬くならない為には こちらが良い気がします(*^^*)
ポイント
・ イカの加熱時間短縮の為、洗い浸水米を3〜4分 レンジ加熱しておく。 ・ 詰める米の分量は6割くらい。 (本日はちょっと詰め過ぎました^^;) ・ もちろん 中位のイカでも良いです😊 ・ 下足を一緒に煮る場合は、後半に入れると🆗
材料
米 小ぶりなイカ 塩(イカを洗う) 酒(イカを漬ける) 醤油 砂糖 みりん 酒 水溶き片栗粉(仕上げ艶出し) など
・ イカの加熱時間短縮の為、洗い浸水米を3〜4分 レンジ加熱しておく。 ・ 詰める米の分量は6割くらい。 (本日はちょっと詰め過ぎました^^;) ・ もちろん 中位のイカでも良いです😊 ・ 下足を一緒に煮る場合は、後半に入れると🆗
材料
米 小ぶりなイカ 塩(イカを洗う) 酒(イカを漬ける) 醤油 砂糖 みりん 酒 水溶き片栗粉(仕上げ艶出し) など
炊飯器で簡単♪ゲソ&もち米入りの本格いかめし
さばいたイカにもち米とゲソを混ぜたものを詰めて、煮汁と共に炊飯器へ。スイッチonすれば、あとは放っておくだけでいかめしの完成です♡
イカめし♪
MUNI3 イカを買ったので今日はもち米を詰めてイカめしにしてみたよ♪
炊飯器で柔らかく仕上がります♪
ポイント
麺つゆはメーカーによって味の濃さが違うので好みの味にしてね。 最初はあまり濃い味にせずに炊飯してください。 お吸い物より少し濃いめ... 後でお出汁だけ煮詰めるので最初から濃い味にすると辛くなります!!
材料
イカ もち米 ★水 ★麺つゆ ★和風だしの素 ★酒 ★みりん ★生姜(薄切り) など
麺つゆはメーカーによって味の濃さが違うので好みの味にしてね。 最初はあまり濃い味にせずに炊飯してください。 お吸い物より少し濃いめ... 後でお出汁だけ煮詰めるので最初から濃い味にすると辛くなります!!
材料
イカ もち米 ★水 ★麺つゆ ★和風だしの素 ★酒 ★みりん ★生姜(薄切り) など
甘辛が苦手な人は中華風にアレンジ♪
ゲソ・ピーマン・生姜をゴマ油を敷いたフライパンで炒めて塩胡椒したものをイカにつめて、チキンスープベースのタレで煮込みます。甘辛いのが苦手という人や、ちょっぴり変わったいかめしを食べたい人にお勧めです♪
中華風いかめし
kazumix0219 普通のご飯で作るし、とっても簡単であっという間に出来ちゃいます!
ピーマンがちょっと片寄りすぎたかな😝
材料
いか 緑、赤ピーマン しょうがみじん切り 塩コショウ ゴマ油 ご飯 ☆チキンスープ ☆しょう油 ☆砂糖、酒 ☆お酢 など
いか 緑、赤ピーマン しょうがみじん切り 塩コショウ ゴマ油 ご飯 ☆チキンスープ ☆しょう油 ☆砂糖、酒 ☆お酢 など
イカに詰めない!?お弁当に「いかめし」
イカを輪切りにしてしょう油・みりん・砂糖・酒で炒めたら炊飯器で炊いた米&もち米の上にあけます。軽く混ぜたらそのまま保温状態で味をなじませます。仕上げにバターを混ぜれば簡単いかめしの完成です♪
バター風味いかめし風混ぜご飯パパ弁
satommy1 なんか目覚ましより早く目が覚めたから、パパ弁の写真まで撮れたw
いつもはそんな余裕ないもんね (๑´ㅂ`๑)
100円以下でゲットしたズッキーニとマッシュルームを早速使って♫
いかめし風混ぜご飯は、もち米入りで腹持ち良いです(○´艸`)
☆ バター風味いかめし風混ぜご飯
☆ マッシュルームのブラックペッパーマヨネーズソテー
☆ 小松菜の茎としめじとズッキーニの胡麻和え
☆ トマト
☆ ゆで卵
ポイント
ご飯に味がつくように、調味料の分量は炒め物より多めにしてください(●´∪`)
材料
いか ☆みりん ☆醤油 ☆砂糖 ☆酒 バター 白米 もち米 など
ご飯に味がつくように、調味料の分量は炒め物より多めにしてください(●´∪`)
材料
いか ☆みりん ☆醤油 ☆砂糖 ☆酒 バター 白米 もち米 など
さっそく、イカを買ってこなきゃ♡
冷ご飯を使ったり、炊飯器で炊いたり電子レンジを使ったりと簡単に「いかめし」を作る方法が沢山ありましたね!イカに詰めない「いかめし」も、バター風味が効いていてとっても美味しそうです♪旬のイカを使って、いろいろな調理方法を試してみて下さいね!
炊飯器に関連するレシピ・料理投稿
豚ヘレコンフィ “一食分の袋コンフィ レシピ”
tata3 赤札の豚ヘレで。
幸せ✌️倍✌️倍
旨さ✌️倍✌️倍
お箸でほぐれるヘレコンフィです。
手前はお箸を入れてみました✨
勝負は1時間⏰
いつもの炊飯器ではなく『袋とオイルと鍋とお湯で‼︎』
桃色いい塩梅でジューシーです😋
生カリフラーとトマトのサラダと大好きペンネで。
ポイント
ヘレの勝負は1時間(量や大きさにより+α) ※同様に炊飯器を使用でも可 炊飯器なら放置で楽ですね。 低温調理のためお肉は桃色です。 生肉の透明感のあるピンクでなければ成功ですよ👍 ソースは、袋の煮こごりとオイル、ポートワイン、醤油、ジャムを煮詰めたものです。 ジャムはプラムジャムを使いました〜 甘酸っぺ〜がよく合います😋😋😋 お箸でほぐれる柔らかさとジューシーさ👍
材料
豚ヒレ塊肉 シーズンニング、塩胡椒 ZIP袋、真空袋など ハーブ オリーブオイルなど など
ヘレの勝負は1時間(量や大きさにより+α) ※同様に炊飯器を使用でも可 炊飯器なら放置で楽ですね。 低温調理のためお肉は桃色です。 生肉の透明感のあるピンクでなければ成功ですよ👍 ソースは、袋の煮こごりとオイル、ポートワイン、醤油、ジャムを煮詰めたものです。 ジャムはプラムジャムを使いました〜 甘酸っぺ〜がよく合います😋😋😋 お箸でほぐれる柔らかさとジューシーさ👍
材料
豚ヒレ塊肉 シーズンニング、塩胡椒 ZIP袋、真空袋など ハーブ オリーブオイルなど など
グリーンピースご飯
maruma8661 グリーンピースがシワシワにならない作り方です。これを教えてもらってからはずっとこの作り方です(^-^)/
ポイント
茹で汁のまま冷ますと豆の皮がシワシワになりません。 急激に冷ますことで、グリーンピースの色も鮮やかに仕上がります!
材料
お米 グリーンピース 塩 酒 など
茹で汁のまま冷ますと豆の皮がシワシワになりません。 急激に冷ますことで、グリーンピースの色も鮮やかに仕上がります!
材料
お米 グリーンピース 塩 酒 など
アサリの炊き込みご飯♪
yukikimu0721 アサリもこの時期は身もつまって美味しい時期です。
夕べは、アサリの酒蒸しからの炊き込みご飯にしました。
アサリ出汁が効いてうんまいです。(*≧∀≦*)
材料
米 アサリ 酒 醤油 水 しらす 昆布茶 生姜 など
米 アサリ 酒 醤油 水 しらす 昆布茶 生姜 など
鯖缶とお野菜のチーズ焼き💖その他🍷🍽
byjsahi0204 鯖缶のチーズ焼きは左手前です😊💕
他はサーモンのハーブパン粉焼き、大きい器でわかりにくいけど、ワカメとアボカドとトマトのサラダ、鶏肉の炒め物、炊飯器で簡単パエリア…でした💘
この日もerisちゃんに教えてもらったレモンのシーズニングを使いました😌💖あれこれとガリガリ🍋美味しー♪♪
ポイント
鯖缶の汁は切らなくてもいいです。その場合には汁っぽい仕上がりになります😊
材料
鯖缶 ブロッコリー プチトマト 玉ねぎ チーズ など
鯖缶の汁は切らなくてもいいです。その場合には汁っぽい仕上がりになります😊
材料
鯖缶 ブロッコリー プチトマト 玉ねぎ チーズ など
トマトと🌀肉巻🌀 炊飯器で簡単おかずごはん♡
sakapon777 炊飯器ひとつで済むのって楽チン♡
トマトの酸味・コーンが合うよ
ポイント
とろりんちょトマトとコーン合う♡ 炊飯器ひとつで ゴハンにオカズで手軽♡
材料
米 トマト 豚薄切り肉 さやいんげんなど コーンなど トマトケチャップ コンソメ 塩胡椒 好みで 醤油+マヨネーズ など
とろりんちょトマトとコーン合う♡ 炊飯器ひとつで ゴハンにオカズで手軽♡
材料
米 トマト 豚薄切り肉 さやいんげんなど コーンなど トマトケチャップ コンソメ 塩胡椒 好みで 醤油+マヨネーズ など
カシューナッツペーストの根菜カレーと檸檬ジーラライス
machimachicco (蘿蔔蓮藕咖哩 & 檸檬孜然米飯)
インドの檸檬ライスとジーラライスを合体させて檸檬ジーラライスにしてみました。ジーラはインドの言葉でクミンの事です。このクミンいっぱいのライス、とっても香ばしくて大好きなんです〜😆
以前アップした檸檬ライスはノンオイルでしたが、今回のはクミンと一緒に炒めてあるのでカロリーは高くなりますがコクがあって美味しいですよ〜😋
檸檬ライス 気に入ってくださったangieeさん、江里子さん、食べ友させてくださいな。😊
ポイント
ご飯はインディカ米や雑穀米など、パラパラしたのが合います。 インディカ米を炊飯器で美味しく炊くコツは、吸水時間を8時間ぐらい取ることと、水は少なめで炊くことだと、お気に入りのインドレストランのご主人が言ってました。
材料
ごはん 植物オイル クミンシード レモン汁 ターメリック など
ご飯はインディカ米や雑穀米など、パラパラしたのが合います。 インディカ米を炊飯器で美味しく炊くコツは、吸水時間を8時間ぐらい取ることと、水は少なめで炊くことだと、お気に入りのインドレストランのご主人が言ってました。
材料
ごはん 植物オイル クミンシード レモン汁 ターメリック など
忙しい💨炊飯器で海老ピラフぅ❤️
klala 冷蔵庫の中が乏しくなってきたぁ😂
冷凍庫にあったもんで、炊飯器ポチ❗️
あ、玉ねぎは刻んだよ?w
ポイント
本当のズボラバージョンw フライパンでバターで炒めてから炊くのが理想やけどもw 時間ない時の方法~。 玉ねぎの分、水分は加減してね。 海老ピラフにはピーマンがすごくマッチするよ❤️
材料
米 水 コンソメorブイヨン 塩・コショウ バター 海老 玉ねぎ ミックスベジタブル ピーマン など
本当のズボラバージョンw フライパンでバターで炒めてから炊くのが理想やけどもw 時間ない時の方法~。 玉ねぎの分、水分は加減してね。 海老ピラフにはピーマンがすごくマッチするよ❤️
材料
米 水 コンソメorブイヨン 塩・コショウ バター 海老 玉ねぎ ミックスベジタブル ピーマン など
えきしお鳥ハム胡桃味噌焼き
nonnamamma この時の飾りは、加賀胡桃佃煮と芹の葉。
味噌はお土産にいただいた信州の胡桃味噌を使っての簡単調理😅
西京味噌を使っても美味しいです。
ポイント
焼かなくてもいいですが、ちょっと焼いた方が味噌の香りが出て香ばしくります
材料
鳥ムネ肉 液体塩麹 ハチミツ 胡桃味噌 など
焼かなくてもいいですが、ちょっと焼いた方が味噌の香りが出て香ばしくります
材料
鳥ムネ肉 液体塩麹 ハチミツ 胡桃味噌 など
家でねかせた米麹で作った甘酒~(*´∇`*)
sakurakoaya31 今年で味噌作りも10年目。
そろそろ米麹から作ってみようかと、少しだけお試しで麹をねかせてみました。
温度管理をすること48時間、米麹ちゃんの完成~(^o^)/
48時間かけて菌を育てたせいか、とても麹がいとおしい(^-^;
早速、自家製米麹で甘酒作り。お粥に麹を混ぜて一晩保温。
朝起きたら、甘~い甘酒に変身!
とっても嬉しい一杯でした(*^^*)
ポイント
もち米を使わなくても、うるち米で十分ですが、もち米の方が糖化が進むのか甘味の強い甘酒になります。ちなみに私は大概うるち米です。 エコキュートなら、朝にできてるよう夜に炊飯器か電調に仕込むと安い電力で作れちゃう(^з^)-☆ お粥の濃度を濃くしておけば、甘麹として保存可能。これを薄めて甘酒にする方が保存には場所もとらずいいかも。 甘麹、甘酒が出来上がったら、冷蔵庫などに入れて下さい。そのまま放置すると発酵が進み酸っぱくなっちゃいます~(>_<)
材料
もち米(うるち米) 米麹(生麹してます) しょうが など
もち米を使わなくても、うるち米で十分ですが、もち米の方が糖化が進むのか甘味の強い甘酒になります。ちなみに私は大概うるち米です。 エコキュートなら、朝にできてるよう夜に炊飯器か電調に仕込むと安い電力で作れちゃう(^з^)-☆ お粥の濃度を濃くしておけば、甘麹として保存可能。これを薄めて甘酒にする方が保存には場所もとらずいいかも。 甘麹、甘酒が出来上がったら、冷蔵庫などに入れて下さい。そのまま放置すると発酵が進み酸っぱくなっちゃいます~(>_<)
材料
もち米(うるち米) 米麹(生麹してます) しょうが など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!