2017年09月08日
(更新 2025年02月16日)
おいしい!えんどうと春菊で作る料理、レシピアイディア集
今日紹介するのは、えんどうと春菊を使った人気料理です。えんどうと春菊の人気料理をまとめました。春菊ツナマヨ、春菊ペースト、えんどう豆、何気に春菊、THE春菊などなど、どれも美味しそうですよ!えんどうといえば卵、牛乳、酒、玉ねぎ、ごまといった組み合わせも人気です。えんどうに関連するレシピも最後にご紹介しています。おためしあれ!。
スナップえんどうとゆで卵のサラダ♪何気に春菊も入ってます♡
yuzuyuzu1207 スナップえんどう♪子供たちも私も大好き\(^o^)/ポリポリ食感がたまらない♡
今夜は冷蔵庫の中の食材を使って思いつきで作ったら、あまりの美味しさにあっという間に完売しましたd=(^o^)=b
ポイント
胡椒は盛りつけてからかけました♪ 粒マス多めが好き♡
材料
スナップえんどう ゆで卵 スライス玉ねぎ 春菊 醤油 マヨネーズ 粒マスタード 胡椒 など
胡椒は盛りつけてからかけました♪ 粒マス多めが好き♡
材料
スナップえんどう ゆで卵 スライス玉ねぎ 春菊 醤油 マヨネーズ 粒マスタード 胡椒 など
春菊とソーセージときのこの味噌汁
MaitakeF 余り物を適当に突っ込んで作りました。なかなかの味。ただやっぱり汁物は一人暮らしにはきつい。これをどう食べきるか悩む…(^_^;
材料
春菊 ロングウインナー しめじ えのき 西京焼きで使った漬け味噌 水 ベジタブルブロス など
春菊 ロングウインナー しめじ えのき 西京焼きで使った漬け味噌 水 ベジタブルブロス など
春菊ペーストで和風ジェノベーゼ
kozue39 摘みたての春菊を…
たーんと頂きましたぁ(≧∇≦)
どうしようかなぁ〜と悩み。。。
春菊ペーストを作ってみたぁ🎵
で、今夜は和風のジェノベーゼにしましたぁ😊しらすをトッピングして♡
バジルとは一味違う…
サッパリと美味しく頂きましたぁ😋🎵
tama家の春菊のジェノバソース風でフォカッチャ♡
mm88chu たまちゃんの春菊のんやっとできたぁ(*≧艸≦)
最近まで春菊は苦手だと思っとったけんつくってなかったけど今年判明旦那以外は春菊いけることが(笑)
おかなちゃんのカンパーニュみてたので食べともでお願いします♡
大きいの一個焼いたけど朝どうやって食べよ〜(๑◕ˇڡˇ◕๑)
春菊のチヂミ弁当〜♡battymamaの節約しても美味しいお弁当♡
wankonyankomama ☆本日のメニュー☆
春菊のチヂミ
肉じゃが
大根葉のじゃこ炒め
トマト
レタス
今朝もチヂミ作りました♡
こちらは、キムチ&チーズも入ってます😊
って お弁当にキムチってどうなん〜
‥って ちらっと思ったんだけど、手が止まらなかったわ〜(o´罒`o)ニヒヒ♡
ごめんね😅パパ
プーティさん♡良かったら食べともになってください😊💕
yuuさんの 苦味が和らぐコク旨♡春菊とひき肉の照り焼きマスタード炒め
srisnom お義母さんの畑で採れたての春菊をいただいたので、yuuさんの春菊とひき肉の照り焼きマスタード炒めを作ったよ。
家族みんな春菊苦手だけど、私は大好きなので、なんとか食べてもらいたくて(o^^o)
家族の反応はどうかなぁ〜(^_^;)
本当に苦味が和らいで甘辛くて美味しかったよ♪
yuuさん、いつもお世話になります(o^^o) 今日もご馳走様です!
ありがとう♡
じゅんけさんの料理 たこと春菊の中華風あえ
srsky おはようございます😊
じゅんけサンのレシピの蛸をイカでお弁当に✨✨✨
先週末に朝市でお安くイカを買えたけどさてどうしょ…💦
ってことでイカバージョンに✨
もちろん私は🍺用です(*´艸`)
じゅんけサン😊旨旨レシピありがと💕
くみさんのソースカツでブランチ!
tinatomo たまらぬ美味しさでした〜(^^)
ターメリックトマトライスを炊きました。
おあげさんと、さやえんどう、玉ねぎのお味噌汁
春菊とえのき、黒ごまのおひたし
バナナマフィン オムレツ(ウィンナー、スナップえんどう) サラダ 春菊の胡麻和え キウイ グレープジュース ヤクルト
126kei 今朝の福岡は、雨。1日降りそうです。朝は、昨日、焼いたマフィンを朝ごはんに。甘い朝になりました!さぁ、テンションあげていきましょう\(^o^)/今日も1日、よろしくお願いします。
アクアパッツァ 春菊の胡麻和え 里芋のベーコン巻 椎茸のバター焼き レタスのスープ
126kei こんばんはー!今日は、タラとあさりでアクアパッツァ。簡単で美味しかったー!さぁ、明日は、休みー\(^o^)/お天気は、どうかな?
カレイの煮付け 春菊の和え物 ブロッコリーとじゃがいもの炒め物 ほうれん草のかき玉汁
126kei こんばんは!やっとご飯にありつけました。今日は、煮付け。ご飯にあうね。今日は、冷たい雨が降ってます。明日は、どうかな?
2016.4.7 息子達 春休みランチ♪
gourmand まとまりなさ過ぎ\(//∇//)\
*ごはん
*焼き鮭
*オクラの黒胡麻和え
*半月玉子焼き
*スナップえんどう
*プチトマト
*丸ごとキャベツと鶏ひき肉のトマト煮込み
*春菊ジェノベーゼパスタ
*新玉ねぎのお味噌汁
2016.4.5 息子達 春休みランチ♪
gourmand *ごはん
*手羽元のブラッドオレンジピール煮
*人参ラペ
*枝豆ポテサラ
*スイスチャードのソテー
*半月玉子焼き 春菊ジェノベーゼ入り
*スナップえんどう
*プチトマト
#お弁当
risa1202tamy 朝ダッシュでつくったキノコの炊き込みご飯
寝起きで分量味が濃い。。。
2合炊いたのに困った、どうしたのものか。。。
みつばのピリ辛和えはおいしかったなぁ。
春菊でもありかも、また作ろう!
モツ煮、リンゴと春菊と菊のサラダ、大根のフルーツピクルス。 #かきのもと #八珍柿
coisan 味噌味のモツ煮 : 豚モツ 大根 人参 ゴボウ 木綿豆腐 コンニャク
サラダ : リンゴ 春菊 菊の甘酢漬け(かきのもと) 柚子(皮と汁) 出汁醤油 カボチャの種
ピクルス : 大根 柿 キウイ 米酢
最近お礼もぐとかあまりやってませんが(-_-;)
そもそも通知がまた不調ですが。
モツ煮はごく普通のモツ煮で、サラダは思いつき。
2〜3日目のモツ煮も堪能したかったけど、思いの外好評で翌日にはあまり残っていなかった。
ピクルスはカノウユミコさんのレシピで、塩振ってしんなりした大根の水気を切って、潰した果物と酢に漬けて一晩〜、という簡単なもの。
キライな熟柿を救済。冷凍庫に夏からあったキウイも救済。
食べ切れない果物はカットして冷凍しておく事が多々ありまして。
夏はスムージー(豆乳と酒粕を入れたシェイクのような感じの)やデトックスウォーター、秋冬はサングリアやホットワイン、等に化けさせますが、キウイはどうなんだろう…と思って(白ワインならいけるかもしれんが)、余っていた訳ですわ。
元レシピは普通に生の果物です。
柑橘系とかベリー系でも出来るかもしれん(゜-゜)
娘のお弁当4/17
natsutsuki もはやウズラではなくなった…(;¬_¬)
どう見てもトマトだな(>_<)
赤すぎなんだよ~(><*)ノ~~~~~
親父、ついに怒り爆発…のはずが…(;¬_¬)
ただの鬼になっちまったぜ。
おかず
サラダ巻き、ガーリックチキン、大学芋、春菊のゴマ和え、カボチャのグラタン、花ハム、梅ちくわ、りんご、そして~私が泣きたい赤鬼くん(>_<)
2014.4.7 鯵フライ&骨せんべい🍻🍻🍻
yumiochan 6日間のインド出張前夜🌙鯵フライでダンナを送り出したよ〜♪
本場の👳カレー食べておいで〜!
🍴鯵フライ&骨せんべい
🍴さやえんどうと油揚げの煮物
🍴春菊とエノキのお浸し
🍴新玉ねぎと水菜サラダ
ふつーのお弁当☆4/17
klala オハヨ━━(。☉౪ ⊙。)ノ゙━━ゥ!!
今朝はどんより曇り空。
ネギ塩だれ焼肉・春菊の胡麻和え・目玉焼き・かにかま・三つ編みちくわ・スナップえんどう・小女子の佃煮☆
スナップえんどう、昨日初収穫~❤
甘くて美味しいっ(๑¯ิ̑﹃ ¯ิ̑๑)
私は、ぷっくり膨らんだくらいが、1番甘くて好き~꒰●´3`꒱~♪
『糖質制限お弁当&今日は3人分』
azumino 水曜日が最後の運動会だったお嬢さん。
昨日は学校には行ったのですが…
帰ってきてからダウン。
アレルギー体質のお嬢は砂ぼこりにやられたみたいです…(ーー;)
喉の痛み(砂ぼこり)
頭痛(低気圧)
関節痛(筋肉痛)
発熱(疲れと暑さ)
今日はお休みですが、お弁当だけ置いてきました。
午後休なので、午前は寝てて貰いましょう。
鶏肉バター焼き
自家製ポークハム
春菊とおあげのごま和え
チーズかまぼこ
玉子焼き
スナップえんどう
野菜マリネ
ジャーサラダ
さわこさんの料理 💕旬の5種のお野菜のパイ🍀
moominikue 私がリスペクトさせていただいている、さわこさんのオカズパイを早速作っちゃいました꒰ ๑ּగᴗ̂గ๑꒱ෆ⃛*
見てすぐ、これは食べたい‼︎ってスーパーに調達しに掛けました꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱
あんなに鮮やかな素晴らしい作品には似てもにつかないけど꒰ *‾ʖ̫‾ ꒱
タケノコ、えんどう豆、新玉ねぎ、春菊、ほうれん草の五種で♡
具沢山でボリュームもあるオカズパイは食卓を豪華にしてくれました( ›◡ु‹ )
さわこさーん、美味しいレシピをありがとう✨
今晩は、鯵の味醂漬け焼き、春菊の玉子とじ、新牛蒡のきんぴら、茎若布のチアシード和え、豆腐とお揚げと根菜と茸の味噌汁、蕗ご飯
昨日漬け込んでおいた、自家製の鯵の味醂漬けは、焦げやすいので弱火でさっと焼いて、皮はパリッと身はふっくら仕上げました。鯵が新しかったのと、下処理をキチンとしたので、どうやって食べても美味です。
akazawa3 続き
一年中見かける鯵ですが、魚へんに参(3)と書く鯵の旬は、旧暦の3月(新暦の4月)から夏まで。
これから、豆あじ、小アジと出て来ますね。
今の季節、大阪八尾の若牛蒡を食べたいのですが、今年は高すぎて買えません( ; ; )
結局今年は一回食べたのみ。今日は鹿児島産の新牛蒡できんぴらに。牛蒡は根菜なので身体を温めそうですが、実は冷やす作用があるので、よく火を通して食べます(^^)
春ですね。蕗ご飯の美味しいこと!
今日も美味しかった!
今晩は、鯵三昧、丸アジの塩焼き、蕗の青煮、鯵カマ揚げ、えんどう豆の玉寄せ、卯の花五目煮、春菊の味噌汁、鯵炊き込みご飯
福岡産の丸アジ。
鮮度が落ちやすい丸鯵ですが、今日のは身が固く、ツヤがあり、目が澄んでいて、細かい鱗もついていて、超新鮮!
それなら生で食べるべきですが、今日はふっくら焼き物、カリッと揚げ物、出汁いっ
akazawa3 続き
出汁いっぱいの炊き込みで鯵尽くしにしました。
ついでに味醂漬けにした身は、また明日のお楽しみです(^^)
ああ、美味しかった!
『お弁当』
azumino 昨日は出先で大宮から直帰だった旦那さま。
帰る時間が早かったので、ご飯を食べ終わってテレビを見ていて、米油が体に良いと知ったらしい。
片付けが終わって、近くのAEONの火曜市&お客様感謝デーだったので買い物に。
専門店で米油を見付けた旦那さま。
買って欲しそうにしてたので買ってあげました(笑)
小さじ1お米に入れて炊くだけで動脈硬化予防になるそうです。
効果があるかどうかは判りませんが、ご飯は油の力かふっくらツヤツヤでした。
コロッケ
ソーセージ
かいわれのかまぼこはさみ
蓮根のきんぴら
春菊ごま和え
じゃがいもとアスパラの明太子和え
ズッキーニバジルソルトソテー
今日の夕ご飯
minmaki 豚の塩麹竜田揚げ、春菊サラダ、豆苗ともやしのあん炒め、サツマイモのレモン煮、竹輪と海苔のお吸い物。
お風呂に入りながら、娘とおしゃべり。
保育園で身体測定があったそうで、体重がぐんと増えていたので、「娘ちゃん、大きくなったね」と言うと、「あちちゃん、おおきくなってないの。ちいさいの」と言う。この前まで大きくなることを喜んでいたのに、どうしたのかしら、と思っていたら、「あちちゃん、まだちいさいから、ブクブクできないの」と言う。
ほぅ、そういうことか。数日前にお風呂に入っていたとき、「娘ちゃんもお兄ちゃんみたいにブクブク(顔を水につけること)できるかな」と言ったら、「できないー」と答えるので、「もっと大きくなったらできるね。まだ小さいもんね」と言ったのを覚えていたようだ。
それ以来、自分で上手くできないことは「あちちゃん、ちいさいからね。おおきくなったらやるからね」と言う娘。はては私が高いところに手が届かず、オットに頼んでいるのを見て、「ママ、できないの? もっとおおきくなったら、できるね」。うーんと、そうね、ママももっと大きくなれたらいいねぇ。
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!