2018年02月26日
(更新 2025年02月16日)
これは使える!もやしときくらげで作る料理、レシピ51本
今回は、もやしときくらげで作った美味しそうな料理をご紹介します。もやしときくらげの人気料理をまとめました。きくらげもやし香味、国産きくらげともやしの中華炒め、もやしハムなどなど、どれも美味しそうですよ!もやしといえばごま、卵、酒、人参、キャベツといった組み合わせも人気です。もやしに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご活用ください。
鶏ポタコーンちゃんぽん
houzantei 鶏ポタラーメンとは、
白湯とベジポタの要素を兼ね備えたラーメンです
ポイント
コーンをトッピングして甘味をプラスし、 プライドオニオンで食感と風味をプラスしています
材料
富士食品工業 麺遊道 鶏ポタラーメンスープ 湯 豚バラ(2cm) キャベツ(ざく切り) もやし 人参(細切り) きくらげ ニラ(4cm) 白ネギ(斜め切り) プライドオニオン スイートコーン2 [ちゃんぽん麺 など
コーンをトッピングして甘味をプラスし、 プライドオニオンで食感と風味をプラスしています
材料
富士食品工業 麺遊道 鶏ポタラーメンスープ 湯 豚バラ(2cm) キャベツ(ざく切り) もやし 人参(細切り) きくらげ ニラ(4cm) 白ネギ(斜め切り) プライドオニオン スイートコーン2 [ちゃんぽん麺 など
かに玉、ちんげん菜のオイスター炒め、もやしのピリ辛和え
ポイント
・フライパンひとつで出来るし、以外と簡単な料理なのでお気に入りです(*^^*) ・溶き卵に水を加えることによってふわふわで柔らかい卵になります(^^) ・うちにはグリンピースが無かったので飾りで載せていませんが、グリンピースを乗せたら色味も良く、美味しそうに見えるかもしれません(^○^)!
材料
卵 干ししいたけ きくらげ 長ネギ カニカマ 水 塩 【甘酢あん】 ★酢 ★砂糖 ★醤油 ★塩 ★ごま油 ★水 片栗粉 など
・フライパンひとつで出来るし、以外と簡単な料理なのでお気に入りです(*^^*) ・溶き卵に水を加えることによってふわふわで柔らかい卵になります(^^) ・うちにはグリンピースが無かったので飾りで載せていませんが、グリンピースを乗せたら色味も良く、美味しそうに見えるかもしれません(^○^)!
材料
卵 干ししいたけ きくらげ 長ネギ カニカマ 水 塩 【甘酢あん】 ★酢 ★砂糖 ★醤油 ★塩 ★ごま油 ★水 片栗粉 など
咲きちゃんさんの料理 もやしとコリコリ木耳で生姜酢和え
mayumayu0826 カンタン酢、当選しましたー😆🎵
ありがとうございます(* u.u)) ペコリッ
さつ、咲きちゃんさんの『もやしときくらげの~~~』をカンタン酢で作りました☺️
安定の美味しさ😍リピしまくりです👍🏼
もやしとコリコリ木耳で生姜酢和え
sakichan63 おはようございます。昨日は日帰りで東京出張でした。帰りも夜遅く、疲れ切ってたのでSDを見れておらずの中アップ失礼します🙇
今日は最近皆さんによく作っていただいているもやしの生姜酢和えです。きくらげも乾物で日持ちするので、あと一品て時に作れて便利な一品です✨😊
生姜がオトナな味わいになりますね。おつまみにも、常備菜にも👍
今晩何作ろうかなー💦と、早くも夜ごはんの心配(笑)
今日も仕事なので徘徊、コメント遅くなります🙏
野菜どどーん‼と中華どーん‼
klala とにかく、具沢山😁👍
白菜・椎茸・人参・ピーマン・もやし・タケノコ・ネギ・豚肉・エビ・イカ・うずら卵。
12種類~✌(´◉◞౪◟<`)-☆
きくらげ、なかったな💧
raychealちゃんの簡単酸辣湯(サンラータン)🎵
2525Keiko 今日は娘と2人ごはんです。食べ過ぎリセットの為に、レイちゃんのサンラータンにたっぷりのもやし、豆苗、ネギ、卵、きくらげ、春雨を入れました💓
ホントは麺を入れたかったけど、我慢😁 酸っぱ辛くて美味しい❤💓❤
レイちゃん、素敵なレシピどうもありがとです٩(*❛⊰❛)۶・゜:✩ *:゜✨✨
かた焼きそば&ぎょうざ
konkon429 昨日の夕飯です☆
ぎょうざの焼き方はもう少し研究が必要ですね…┐(´д`)┌
◯野菜たっぷり かた焼きそば
(はくさい、キャベツ、もやし、しめじ、にんじん、スナップえんどう、きくらげ、エビ、うずらの卵、しょうが)
◯ぎょうざ
大吉な中華の食卓♪ #登志子のキッチン
hcmoto よくコメントをくださるよびちゃんから送られてきました。世田谷「火龍園」さんの手作り調味料詰め合わせ 実は、以前にも違う種類のモノを送っていただいたことがあるんですよ。その時も、本格中華の味に舌鼓を打ちましたですから、今回いただいたモノも「間違いなく美味しい!」と確信です!「大吉」カードの裏にはよびちゃんのやさしいメッセージが手書きされてましたおまけに、今朝、母が野菜をた~~んと届けてくれました。 というわけで、なんとなく「広東風」中華を作ります!まずは「ラー油」を使いました。塩抜きしたくらげを和えました! ホントに辛いのですが、その辛さに深みがあるのです。たぶん、唐辛子だけではなくいろんな香辛料を加えてあるのでしょうね。だから、辛いんだけどじんわりとしみいるお味です。銀もやしの上に、和えたくらげをのせました。 「中華冷や奴」にも、ラー油を垂らしました。 「ハムユイ醤」・・・・「XO醤」にちょっと似ています。ゴーヤと、きくらげをあわせて炒めます。 う~~~む広東って行ったことないけどきっと、こんな感じのお味の炒め物ある・・・気がする燻製腸詰めを細く切りました。イタリアのサラミソーセージみたいなお味です。 これを、タケノコと母の菜園の「エンサイ」と一緒に炒め物にしました。 コレを使って、料理長オススメの「香菜冷麺」を作ろうと思いました。 昆布水で割って、冷麺のタレにします。ところが、この暑さで我が家の「香菜」は・・・・・お亡くなりになっておりまして少し不本意だったのですが・・・青しそ刻んで添えました。白髪ねぎもたっぷりです。あっちっちごま油かけます! もうひと品は、広東ではないのですがえびのチリソース煮をしようと思いました。ところが、あると思っていたえびのストックが冷凍庫になくて・・・・母のトマトを揚げました。(先日、お蕎麦屋さんで「季節の野菜天ぷら」を頼んだら「トマトの天ぷら」があって美味しかったし・・) これを、チリソースにからめました。 精進版で・・・なかなか・・・・・・食卓 大吉気分で、うれしい日曜のごはんとなりましたよびちゃん、いつもありがとうございます
パットウンセン
mahikarikariro 白いご飯と一緒に食べると美味しいですよ♪
ポイント
味付けは、薄かったら塩で整えてください♪
材料
春雨 卵 もやし トマト ピーマン キクラゲ 玉ねぎ 中華のだし 鷹の爪 ナンプラー オイスターソース 油 豚肉かエビ など
味付けは、薄かったら塩で整えてください♪
材料
春雨 卵 もやし トマト ピーマン キクラゲ 玉ねぎ 中華のだし 鷹の爪 ナンプラー オイスターソース 油 豚肉かエビ など
今日のランチ♪
kyuja 今日のランチ
大阪天満 中村屋のコロッケ♡
キャベツとブロッコリーの
粒マスタード炒め
わけぎと生きくらげのぬたあえ
もやしのポン酢ナムル
柿と洋梨のマリネ
おはようございます!
最近旦那さんはケーブルTVの「江戸の料理帖」にはまってます(^o^)
池波正太郎さんの鬼平犯科帳に出てくる料理を再現する番組ですがわけぎと生きくらげのぬたあえもそうです(^^)
わざわざ生きくらげと美味しい白味噌を買ってきてくれました(^o^)
ついでに作るのまでやって~ (((*≧艸≦)
肉団子スープ
ポイント
ドライトマトが旨味を出します。 調味料はお好みで加減してください。
材料
肉団子(市販のもの。もちろん手作りでも) お好みの野菜 ☆オイスターソース ☆醤油 ☆酒 ☆胡椒 中華スープ ドライトマトのオイル漬け など
ドライトマトが旨味を出します。 調味料はお好みで加減してください。
材料
肉団子(市販のもの。もちろん手作りでも) お好みの野菜 ☆オイスターソース ☆醤油 ☆酒 ☆胡椒 中華スープ ドライトマトのオイル漬け など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
とんこつ風
材料
豚うす切り肉 さつま揚げ 白菜 にんじん きくらげ ごま油 もやし 塩こしょう 水 牛乳 酒 しょうゆ、みそ 和風だしの素 塩 にんにくのすりおろし 麺 など