2018年08月18日 (更新 2025年02月16日)

もっと知りたい!レモンとホイップクリームで作る料理、レシピ25選

今回紹介するのは、レモンとホイップクリームで作った人気料理です。レモンとホイップクリームを使った定番料理をまとめました。無花果のアーモンドタルト❤︎レモンホイップクリームのせなどなど、どれも美味しそうですよ!レモンといえば卵、生クリーム、チーズ、玉ねぎ、アボカドなどの相性も抜群。レモンに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
Snapdishの料理写真:無花果のアーモンドタルト❤︎レモンホイップクリームのせ💛
無花果のアーモンドタルト❤︎レモンホイップクリームのせ💛
mittan019506 今日は冷蔵庫に5個198円で買ってあった無花果を使いたかったから昨日仕込んでおいたタルト生地とアーモンドパウダーをたくさん使った生地に無花果をのせてレモンの皮も散らして焼きました〜ლ(╹◡╹ლ) 生地には卵使わず砂糖少なめでメープルシロップ使ってマクロビ風に作ってみました(◍•ᴗ•◍) ホイップクリームにもレモン絞って入れたからとっても爽やかなレモン風味のホイップでコレは美味しい💛
Snapdishの料理写真:甘酸っぱい檸檬タルト
甘酸っぱい檸檬タルト
watage1102 季節外れですが…タルトにホイップクリームとレモンカードを乗せて爽やかなタルトになりました(*^^*)
Snapdishの料理写真:選抜メンバー1・2・3
選抜メンバー1・2・3
aiko0111 クリームチーズスプレッド入りのレモンカスタードとホイップクリームのサッパリクリームを入れて、完成♡ ありがとうございました(๑´ڡ`๑)ぺろり
Snapdishの料理写真:Lemon Mascarpone Ice Cream Cake/レモンとマスカルポーネチーズのアイスクリームケーキ
Lemon Mascarpone Ice Cream Cake/レモンとマスカルポーネチーズのアイスクリームケーキ
machimachicco (檸檬芝士冰激淋) なんか鏡餅みたいになっちゃってますね (^_^;) レモンとマスカルポーネのアイスクリームの外側にはホイップクリーム塗りました。上にはおっとちゃんの好きなドラゴンフルーツ載せてサクランボのシロップをかけました。 手作りアイスクリームって難しい… なかなか滑らかなアイスクリームって出来ないんですけど💦
Snapdishの料理写真:ウッドストックドーナツ!スヌーピーでお馴染みのウッドストックがドーナツに。爽やかで甘酸っぱいレモンチョコでコーティングし、中にホイップクリームが詰まっています。
ウッドストックドーナツ!スヌーピーでお馴染みのウッドストックがドーナツに。爽やかで甘酸っぱいレモンチョコでコーティングし、中にホイップクリームが詰まっています。
Snapdishの料理写真:フルーツパンケーキ&むくみ解消キウイチゴジュース
フルーツパンケーキ&むくみ解消キウイチゴジュース
nanasou ♡フルーツたっぷりパンケーキ。中央のホイップクリームをたっぷり付けていただきまぁす🎵 ♡キウイ・イチゴ・レモン・小松菜のむくみ解消ジュース
Snapdishの料理写真:タルト フロマージュ
タルト フロマージュ
xxxnlovekxx65 下から ・タルト生地 ・ベイクドチーズケーキ ・レアチーズムース ・ホイップクリーム レアチーズとベイクドチーズのWチーズケーキです(o^^o) レモンの皮をすりおろしたものと、ピスタチオを散らして出来上がり!
Snapdishの料理写真:タロウパンケーキ
タロウパンケーキ
cherieeee 今日は仕事休みだったので、タロウくんとパンケーキを作ってブランチ。ホイップクリームとレモンママレードを添えて頂きました。 薄力粉に片栗粉を少し混ぜると表面がパリッとします。
Snapdishの料理写真:オニオンのキャラメリぜとツナのタルタル  ポテトピューレとレモンのフエッテ
オニオンのキャラメリぜとツナのタルタル ポテトピューレとレモンのフエッテ
PenguinC0224 玉ねぎを長時間炒めて白バルサミコでキャラメリゼ ジャガイモのピューレには カレー粉?的な物をほんの少し。 レモンと塩で味付けしたホイップクリームで。
Snapdishの料理写真:ストロベリーのマスカルポーネのデザート
ストロベリーのマスカルポーネのデザート
happy32 1番下にストロベリーにレモン汁と粉砂糖を混ぜたものを敷き、 2番目にマスカルポーネにストロベリーをブレンダーしたものを混ぜ合わせ、 1番上にホイップクリームを乗せました! ストロベリーとミントの葉で飾れば出来上がり!(^-^)v
Snapdishの料理写真:豆乳クリームとナッツのタルト
豆乳クリームとナッツのタルト
ddeellaaccoo 本当は泡立たない不二製油さんの豆乳クリームを、レモン汁入れてアワアワに泡立てました。 ホイップクリームとは違う食感、舌触りですが、味も良く、ナシではなかったです。 翌日以降は泡部分がひび割れます´д` ;
Snapdishの料理写真:レモンマフィンをケーキ型で🐥
レモンマフィンをケーキ型で🐥
hikari622 久しぶりに食べたくて生クリーム購入~🐥✨ 15cmケーキ型で焼いたので、焼き時間は180℃で30分にしました♪途中からアルミ有り。 ホイップクリームにもレモン汁入り🙆💓 マフィン型よりもどっしりとした焼き上がり! ふわふわよりしっとりしてるからマドレーヌみたいな食感( ´艸`)✨ ごちそうさまでした(๑´ч`)و
Snapdishの料理写真:マーブルチーズケーキ☆(≧∀≦*)ノ
マーブルチーズケーキ☆(≧∀≦*)ノ
Sachichi しばらく大好きなお菓子作りを控えてたんだけど、やっぱりダメ…。σ(^_^;) 下手の横好きでもやっぱり好きなものは好きなのだ! ウォーミングアップに簡単なものから…って簡単なものしか作れません! 冷蔵庫の半端なクリームチーズを使い切りたかったから今日のは分量多め、適当です。 めずらしく、面倒くさがりの私が、レシピ書き込んだのに、UPに失敗してみんな消えました…。
材料
クリームチーズ  生クリーム  卵黄  卵白  砂糖  薄力粉  レモン汁  純ココア  など
Snapdishの料理写真:ノンオイルなのにしっとりふわふわレモンマフィン♡余った生クリーム消費にも♪ケーキ型でもok♪
ノンオイルなのにしっとりふわふわレモンマフィン♡余った生クリーム消費にも♪ケーキ型でもok♪
hikari622 余りがちな生クリーム消費に作ってみたら、今まで作ったマフィンで一番美味しい~(//∀//) 生クリーム余ったら、、じゃなくてこれからはこの為に生クリーム買ってきます\( *´ω`* )/笑 次回はケーキ型で焼いてみます♡
ポイント
ぶんりはマフィン型6個分です。 あればレモンの皮や、レモンピールを入れるとより爽やかな仕上がりになります(*´∀`*)

材料
薄力粉  ベーキングパウダー  卵  砂糖  生クリーム  レモン汁  バニラエッセンス  など
Snapdishの料理写真:くららちゃんの なんちゃってティラミス
くららちゃんの なんちゃってティラミス
srisnom 昨日の夜、ランチのデザートにくららちゃんのなんちゃってティラミスを作ろ♡と材料チェック! よし!今日はプリンも食べられてないぞ♪と喜んで取りかかったのだけど… 3連プリン1個…3個のうちの1個?いや、クリーム柔らかいからカップで作った方がいいと書いてあったし、3個使うんだよね?と、勝手に思い込みで全部プッチン(≧∇≦) くららちゃんに聞いたら1個だって…ww あちゃーやっちゃった! 夜遅いのにくららちゃんに助けを求め、ホイップクリームとゼラチンとレモン汁を入れたらいいよとアドバイスを受け、無事ふんわりティラミスになりました(o^^o) くららちゃんありがとう!m(_ _)m
Snapdishの料理写真:低糖質
低糖質
Ranmama0609 今晩は2つのスキレットを使って時短料理。 最初に作ったのは小さいスキレットのローストポーク。 豚肉は安売りで買った豚肩ブロック390g。 アイスピックで筋を切り、クレージーソルトをまぶして1時間ほどおきました。 スキレットを白い煙が出るくらいまで熱し、潰しニンニクとオリーブオイルを入れてオイルに香りを付け、ニンニク取り出したら豚肉を入れて表面を焼きます。 両面焼いたらローズマリーを入れて蓋をし、弱火で7分蒸し焼きに。 蓋をしたままテーブルに置き、食べる時に切り分けます。 アクアパッツァは、もう食べるぞって頃に作ります。 金目鯛に塩をふって30分おきます。 アサリ、オリーブ、プチトマトを用意しておきます。 普通は白ワインを使うんだけど、うちの場合は好みでお酒。 水40ccと糖質0酒60ccを合わせておきます。 お魚を両面焼いたらアサリとトマト、水+お酒を入れて蓋をして弱火に。 蒸気が出てきたら出来上がりです。 美味しかったのはスープ。 ソフリットを作るためにセロリを買ってきたので、セロリの葉と玉ねぎと人参をコトコト煮て出汁をとりました。 もう最高に美味しい❤️ コンソメ1個入れて、シェリー酒を1スプレーして出来上がり。 他の味をつけたくなかったので敢えて透明なスープに。 サラダにはローストした桜海老と、セブンイレブンで買った『丸ごと海老の素揚げ』を入れて。 これ、糖質なくて使えます‎(•̀ᴗ•́)و ̑̑ 塩味が多かったので、マスカルポーネチーズにシュガーカット+レモン汁+ホイップクリームを入れた、ソフトクリーム風レアチーズを。 彩りに底にちょっとだけヨーグルト用のブルーベリーソースを入れました。 今日は糖質量はほとんどなくできました。
Snapdishの料理写真:5分で出来ちゃう即席チーズケーキ?
5分で出来ちゃう即席チーズケーキ?
hanatana 本当に本当の即席チーズケーキ♪ 突然? チーズケーキが無償に食べたい‼️ とか?なった時はオススメですw レンチン♪なので、ちょい物足りなさがあるかなと..なのでホイップやアイスと食べたら良いと思われます♡ ただいま、わたくし ある方からバトンを託され、 5daysアートチャレンジ中でして。 今日が最終日なんですよ(∩´ω`∩) チャレンジしてみたい♪って方いたら お気軽にお声をかけてくださいねん♪
Snapdishの料理写真:コクうま❤︎ホワイトチョコチーズケーキ♪
コクうま❤︎ホワイトチョコチーズケーキ♪
ポイント
ホワイトチョコはガーナを使用しました♪お好きなメーカーでどうぞ♪ 生クリームの方が濃厚な味わいになります♪甘さはお好みで加減して下さい♪ 焼き終わっても生地は柔らかいですが、冷えたら固くなるので大丈夫です♪

材料
クリームチーズ  生クリームorホイップクリーム  砂糖  ホワイトチョコレート  たまご  レモン汁  など
関連カテゴリ