• お気に入り
  • 59もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2013/02/15
  • 2,670

수욱 スユク(ゆで豚肉)

みんなの投稿 (9)
我が家ではキムチを漬けると豚肉を茹でます(^-^)/
うちもそうですよ♡センキムチとゆで豚、サイコーですよね(*´ω`*)あと、彼の実家では漬けたてと生牡蠣です♪それもまたサイコー!
To: midorich そうです生牡蠣なんですよね😍うちでも毎年、キムチと生牡蠣食べます。それと牡蠣のキムチも漬けてますよ〜本当に美味しいですよね💖
とっっっっても美味しそーです!!白菜の手前にある付けダレのようなものには何が入ってるんですか?
To: kiabuu
アミエビの塩辛、胡麻油、ニンニクです。塩漬けの白菜の上に豚肉を乗せアミエビの塩辛やキムチをトッピングして手巻きにしてたべます(^-^)/
To: aeja なるほど~アミエビの塩辛ですね! お酒がすすんじゃいそーです(笑
ところで、こちらのお料理は『ポッサム』とは違うものなんですか?
To: kiabuu
よくご存知ですね😊スユクはゆで豚肉の事ですがポッサムは包むと言う意味で野菜やキムチの中の一品として包む料理デス。今回は肉をメインにしたのでスユク(ゆで豚肉)😁次の機会にポッサムアップします(^-^)/
To: aeja
今まで『ポッサム=茹で豚』だとばかり思ってました(ToT)
・・・てことは、私が好きなのはポッサムではなくてスユクだったということですね。ちょっとショックですぅ(;o;) 笑

いろいろ教えて頂いてありがとーございました!勉強になりました!

次回はぜひぜひ!ポッサムをアップして下さい♪♪
To: kiabuu
ポッサム=ゆで豚肉は必ず付いて来るので間違いじゃないですよ😊野菜のお店のポッサムは色々なハーブと一緒に出て来ます。私も大好きです(^-^)/
もぐもぐ! (59)
リスナップ (3)