SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今日の🍱はインスタに上げときます
大ばぁば(スイゾーの祖母様)が亡くなって20年
大ばぁばの家を20年間もそのまま空き家にし、固定資産税と電気水道代を払い続けた義母もさすがにこれ以上保存し続ける気力もなくなり、今回売却と相成りまして💦
全ての手続きをスイゾーがやり、家財道具も全部処分し、がらんどうになった大ばぁばの家を最後に取り壊す前にと、お別れに行ってきました。
はっきり言って私には思い入れはあまりないけど、スイゾーにとっては小さい頃からの思い出の家。おばあちゃんの家って特別なんだろうな・・・
歳をとるってこういうお別れもついてくるんですよね
それにしても、あれだけ色んなものが詰まった家の中が見事に空っぽ💦
改めて、処分業者さんの仕事の手際に驚くばかりのわたすでした
おはようございます
今週もよろしくです♡♡☀
・ラタトゥイユ
・肉
・サラダ
・まりこの塩昆布トマト♡♡うまい!まりこありがとう♡♡鬼リピします!😍
・クリチとフランスパン
・何故か昨日の残りの王将の餃子
おはようございます✨
業者さん、思い入れがないから、バサバサ捨てれる〜😅
いるもの、要らないものを分けてたら時間かかるけど、一気に片付けるのは早いよ☝️
我が家も、使わないものあるはずやのに、片付ける気力なし😭
実父の生前贈与手続き始めたよ〜息子も土地の名義人(笑)色々考えながらいかに無駄なお金をかけずに贈与出来るか〜素人では難しい😅
プロなんだな・・・
でも、処分する踏ん切りつけるまで20年・・・早くに売却しときゃ今頃・・・
↑嫁の口出すことではないので黙ってましたけど💦
おはようおはよう♡♡
トラック5台で6人、3時間で全部終了😳😳
思い入れのある身内には出来ない作業だな・・・と思ったよ
生前贈与かあ・・・ある意味究極の愛だな
うちの父、そんなこと子供にしてやろうとか言う気のサラサラない守銭奴です(;゚;ж;゚;)
棺桶に全部詰めて死ぬ気ですよ笑
や、なんか今日は話題が暗いな(≧∇≦)
おはようおはよう♡♡
明日は我が身( ω-、)
私の実家も そろそろ売ってほしい!
私が毎週行って 片付けてるけど そのたびに腰が痛くなり、頭が痛くなり😖🌀⚡️
母が住んでないのに それこそ固定資産税 電気 水道 ガス代が母の口座から引き落とされて………
のぶお 買ってくれないかなぁ~
佐伯の家と田畑売って←殴られそうヽ( ;゚;ж;゚;)ノ
大阪の一等地に実家がある ぶりさん☺️
私がアイツを呪ってあげる😔
限界集落で暮らす70過ぎの両親...
きっと私の思い出も無くなるかと思うと寂しい😔
自分で片付けようとすると
いろいろ思い出したり
見返したりでなかなか進まないけど
さすが業者さんだよね
(ㅅ´∀`*) スゴイ
うちの実家も・・・
弟は広島だし
姉妹それぞれ外に出てるし
いずれそうなるんだろうな~!
(^ω^;);););)
今週もボチボチ頑張ろう♪
(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆
処分するって、色々と大変ですね💦
私も、叔父さんの住んでいたアパートを、業者さんに
頼んでやってもらいました。
父の弟だけど、独身で身寄りが私の姉妹しか居ない!
病気で亡くなったから、お葬式、お墓色々大変でした。
お疲れ様でした😌
。゚( ゚இωஇ゚)゚。
悩ましいね💦
今回思ったんだけど、思い出が詰まってるからと言って大事に大事に取っておいても、結局処分する時は一気!そして残しておくものは本当に少なかった(;゚;ж;゚;)
結局踏ん切り付けたら残すものはほんの少しで、後は心の中に保管すればいいのかなと・・・ま、そうなるまでに20年という年月が必要だったのかもしれないけれど(^_^;
お母様、断捨離しようとなさる気持ち、偉いわ👍👍
おはようおはよう♡♡
実家を何十年も維持するランニングコスト考えたら目眩するよね💦
え?ヨーコーがあいつを呪ってくれるの?ヨーコーの呪い、めっちゃつおそう!・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは
すいませんすいません(≧∇≦)
あのマンションは賃貸に出すわ!
ま、残ったらの話だけど( ¯−¯ )
ゲストハウス取るから泊まりに来てね😘😘
おはようおはよう♡♡
実家がなくなるのは、処分する決心付けるのは勇気がいるし、寂しいよね💦
でもいずれは通らなきゃならん道なんだよね。思い出は写メと心の中に保管・・・もうこれに尽きる💦
おはようおはよう♡♡
関東東海は度々これだからちょっと怖いね💦
余震に気を付けてね!
からちゃんのご実家はまだご両親もご健在だから当分大丈夫だとは思うけど、いずれは考えなきゃならん問題だよねー💦
ご実家に引き続き住んでくれる人がいたら一番いいんだろうけど、なかなかそれも・・・ね(^_^;💦
ま、そんなこんなな週末でしたが、また今週もよろしゅう😘
親族ならちゃんとお見送りしてあげたいし、でも身の回りの処分も!となると、自分の裁量で捨てていいものやら悩むし・・・💦
お疲れさまでした。
後の人に迷惑かけないように私も断捨離の習慣つけなくちゃだわね(^_^;
おはようおはよう♪
浜松は大丈夫だったよ~!
今回は大丈夫だったけど
この辺りは大きいのが来ると
言われ続けて数10年。
ドカンと来そうで怖いわ( ;´・ω・`)
20年間も~空き家状態のまま払い続けてるのね~
うちも旦那さーーんの実家 空き家状態で 同じく電気 水道 固定資産税は払ってて5年。来年あたり帰ろうか言ってる~
売れない山林に田畑 墓問題~
子供たちはこちら育ちだから田舎には全然関心ない~よ。
年金暮らしになって不安は募るばかりだよ~
今回義母を見て思ったのは、頑張っても結局手放すことになってしまうんだな・・・ってこと。
義母の気持ちは分かるけど、20年間のランニングコストと地価の下落を考えると・・・😱😱
とまとさんの旦那様ももう5年も固定資産税払ってるのね💦
簡単に手放すと言っても、気持ちのとの折り合いが難しいし、ご実家が遠方だと手続きも面倒になりがちだしね💦
どこも悩ましいねえ💦
ありがとうございます!!
レストランみたいなオサレメニューに
紛れ込ませてもらい
恐縮気分でしたが
最後に仲間おった!!
王将の餃子おった!!
(つ∀≦。)・゚。ギャハハ!
20年も空き家を
保存しとくってすごいですね!!
シングルアゲインの私に
貸してほしい(;゚;ж;゚;)ブッ
スイ兵衛←やめれ
寂しいでしょうが
ある意味気持ちの整理がつくのでは?←偉そうに言うな
カンパーイ♪
竹内まりやがぐるぐるしだしたわ!
冷却期間と言いなさい(^_^;b
トマト、あいにく昨日はアイコというちっちぇーやつしかなかったんだけど、具足がハマってました!今夜も作ります!←気に入るとしつこい家族、ここにも💦 ありがとう♪ご馳走様♡
うっかりスイ兵衛、大ばぁばの取り壊し前の家を涙ぐみながらずっと見ていたわ(^_^;
どこかで踏ん切りつけなきゃ前に進めないことは、生きていたら誰でもある
色んなものを断ち切りながら人は生きていくんだなあ・・・
と、しみじみ感慨に耽っていたら、蜘蛛が顔に飛びついてきて、自分で振り払った55歳児でした←ババア強い(≧∇
とまとざーん!
↑・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは す、すいません💦
老眼鏡かけて違いに気づいた~
(((*≧艸≦)ププッ