• お気に入り
  • 109もぐもぐ!
  • 10リスナップ
  • 2012/11/13
  • 29,249

鶏つくね串のしょうゆ合わせ米麹照焼

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
鶏ひき肉
150g
長ねぎ
1/5本
しょうゆ合わせ米麹
大さじ1/2
おろしにんにく
小さじ1/4
ごま油
小さじ1
大葉
2枚
卵黄
1個
しょうゆ合わせ米麹(タレ用)
小さじ2
みりん(タレ用)
大さじ2
作り方
1
長ねぎをみじん切りしてボウルに入れ、鶏ひき肉、しょうゆ合わせ米麹、おろしにんにくを加えてこねる。4等分して串に刺す。
2
大葉は千切りして水に5分さらす。
3
フライパンにごま油を引いて中火にかけ、つくね串を入れて表面を焼いたら蓋をし、弱火で5分程蒸焼きする。
4
つくね串を取り出し、しょうゆ合わせ米麹、みりんを加えて少しとろみがつくまで煮詰めたらつくね串に塗る。器に盛って大葉をのせ、卵黄を添えたら完成。
ポイント

一般的に料理に使われているしょうゆ麹(醤油麹)とは、この「しょうゆ合わせ米麹」のことです。

みんなの投稿 (1)
鶏の旨味としょうゆ合わせ米麹の熟成された旨味を合わせたつくね串には、濃厚な卵黄がベストマッチ。大葉をトッピングして、香りよく♪
もぐもぐ! (109)
リスナップ (10)