SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
スコッチエッグは茹で玉子を挽肉で包んで揚げ、ソースを絡めます。
挽肉を揚げてソースを絡めるのは…血糖値が上がるかなぁと。
メンチカツの時なんかは、とっても上がっちゃうので。
で、今日は茹で玉子をしゃぶしゃぶ用の豚バラ肉で巻きました。
茹で玉子の表面と巻き上げたあとの玉子には片栗粉を使っていますが、2個分で3gの片栗粉なので糖質量は2.5gです。
表面をフライパンで転がして焼き色を付け、小鍋に移します。
味付けは麺つゆ+みりん+日本酒+少しの液体パルスイート+ごま油とお湯。
上までお汁を入れることはできないので、クッキングリードで落し蓋。
これ、リードにお汁を含ませてピタッと付けることで味が馴染みます。
あとは蓋をして弱火にしておけばOK。
オクラ、筍、エビは創味シャンタンだけで味付け。
最後に刻みネギをパラパラ。
タコはごま油+塩胡椒+少しのお醤油+鷹の爪でマリネしておき、きゅうりをワサビを溶いたお醤油に味ませておきます。
食べる時に合わせてサラダに。
ミニトマトは湯むきして、液体パルスイートを少しだけつけてコンポートに。
今晩は糖質量は片栗粉の分くらいなので5g以下。