• お気に入り
  • 9もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/07/22
  • 418

低糖質

みんなの投稿 (1)
今晩は『本日の特売!』になってた和牛の美味しいところを使って冷しゃぶ。
下にはピーラーで薄切りにしたキュウリを編み編みにして。
一緒に食べられる『お皿』です。
端の余ったところは、ちょっと塩をふって柔らかくしてバラ作り。
オクラは板摺りしただけで生のまま。
ゼライス使ってジュレにしたのは、ミツカンのぽんしゃぶ。

「これ、美味しいね♡」と、牛肉より好評だったお魚プレート。
鯵の開きをアルミホイルを乗せたフライパンで焼き、それをほぐしてシラス、モロヘイヤと合わせました。
モロヘイヤはサッと茹でて1cmくらいにザクッと切り、塩胡椒+醤油+濃口ごま油で味付け。
鯵をフライパンで焼いたのは、ふっくら仕上げたかったからです。
上に乗せたのは韓国海苔です。

塩麻婆は昨日の残りの木綿豆腐を使って。
鶏挽肉はサッと湯がいてから使います。
そうするとダマにならないので。
普通のごま油で刻み生姜と刻みニンニクと挽肉を炒め、そこに鶏ガラスープの素、紹興酒、塩で味付け。
片栗粉は入れません。
上に乗せたのは九条ネギ。

ツナサラダには白レイシ(ゴーヤの白いの)を多くして、玉葱は少しだけ。
ここにもバラ作りで残ったキュウリを刻み入れて。
極力全部使います。

ミニトマトは湯むきしてコンポートに。
ミニトマトの湯むきは簡単。
沸騰したお湯に10秒だけ。
すぐに氷水にあげて、お魚の骨抜き(大きな毛抜きみたいなの)を使えばすぐ剥けます。

今日は食材にも調味料にも糖質を含んでるものが殆どないので、1人分の糖質量は5gないと思います。
もぐもぐ! (9)