• お気に入り
  • 58もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2018/10/01
  • 600

浅蜊とねり物のチャンポン風

レシピ
作り方
0
浅利のいい出汁と練り物からのコクで美味しいピリ辛スープのなんちゃってちゃんぽん☆

中華鍋に油少々、練り物を炒め、浅利と水切りなしの野菜、酒を入れ炒め、貝が開き加減になったら、顆粒の無添加鶏ガラスープの素・塩・にんにくチューブ・輪唐辛子をいれ炒め合わせ、水をいれて煮たったら灰汁を取り、香味ペーストの赤をいれ、麺を入れ、一煮立ちしたら味醂をいれる、器にもったらレインボーペッパー(ブラックペッパーでもOK)をガリガリして完成。お好みでラー油を少しタラ~として下さい♪

麺を入れたら伸びすぎないよう手早く仕上げて下さい♪

2015 02 18 投稿分
1
油 適量

好みの練り物(蛸入りのさつま揚げ使用) アサリの半量位

玉葱スライス 4分の1

豆もやし 4分の1袋

アサリ 半パック位

酒 大匙1半

鶏ガラスープの素 大匙1

塩 一つまみ

にんにくチューブ 5mm

輪唐辛子 5~6コ

水 350ml

香味ペースト赤 10cm

チャンポン麺 1袋

味醂 小匙1

短冊葱 3~5本分

黒胡麻ラー油 適量

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (58)
リスナップ (3)