• お気に入り
  • 70もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2014/04/12
  • 5,297

土曜日のお昼ご飯♬ 「鮭ご飯の焼きおにぎり茶漬け」 「牡蠣と新玉ねぎの蕪蒸し風餡掛け」 「出し巻き卵」

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
新玉ねぎ(玉ねぎ)
半個
道明寺粉
適量
牡蠣や魚の切り身など
出汁(味醂と醤油などで味付け)
作り方
1
玉ねぎをかなり細かめのみじん切りにします。
道明寺粉を玉ねぎのつなぎに適量混ぜ合わせます。
2
器に牡蠣(魚の切り身)を入れ、
先ほどの玉ねぎを盛り、
蒸し器で15〜20分程蒸しあげ、
とろみをつけた出汁の餡をかけて、
柚子胡椒を添えます♬

ポイント

玉ねぎの甘みががすっごく美味しくて、
牡蠣のお出汁ともとっても合います(^O^)
洋風にもアレンジ可能ですよー☆

みんなの投稿 (1)
昨日の夜に食べた日本料理屋さんの、
「太刀魚の玉ねぎ餡掛け」が美味しかったので、見よう見まねで♬

とっても満足なお昼ご飯になりました♬

玉ねぎの甘みががすっごく美味しくて、
牡蠣のお出汁ともとっても合います(^O^)
洋風にもアレンジ可能ですよー☆

お店では白玉粉じゃなく、
道明寺だったんですが、
近所に売ってなかったので白玉粉で代用したけど十分いい感じでめちゃくちゃ美味しいです(๑‾᷄ ⁻̫ ‾᷅๑)
もぐもぐ! (70)
リスナップ (2)