• お気に入り
  • 12もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2013/07/07
  • 1,425

海老カレー

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
赤海老
丸ごと4尾
ひき肉
100g
玉ねぎ
中一個
ジャガイモ
中半分
ニンニク
一欠片
カレールー
4欠片
作り方
1
赤海老を茹でる。ゆで汁は残しは残しておく。
2
別鍋に、みじん切りにした玉ねぎを軽く火が通るくらい炒め、すりおろしたニンニクと、すりおろしたジャガイモ、ひき肉を入れ、炒める。
3
ひき肉をに火が通ったら、茹でた赤海老の頭を取り、味噌も一緒に軽く炒め、水をカレールーの分量入れる。10分煮込む。
4
カレールーを入れる。刷ったジャガイモで、とろみがつくので、かき混ぜながら少し煮る。
5
最後にぶつ切りにした、赤海老の身を入れ、完成!
ポイント

海老の味噌を入れることで、コクがでて美味しい。はじめ、うっかり海老のゆで汁を捨ててしまいましたが、それでも海老の香りがしました。

みんなの投稿 (1)
最近、'コク出し'にはまってます。食材によってコクが出る材料も変わってきますが、出すと何倍も美味しくなりますね。
もぐもぐ! (12)