SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
節分👹目前にしてやっと今年の初投稿
なんやかやとバタバタしています💨
手作りではありませんがお正月にしか食べれない御節と去年の秋からマイブームのカルフォルニアワイン🍾堪能😍
美味しかった❣️
大きく深呼吸をして束の間の休息を取ることができました😊🍀
過去、Snapdishでの投稿は、お弁当がメイン🍙コレからもお弁当生活が続く予定ですので引き続きお弁当の投稿にて皆さま、どうぞ宜しくお願い致します。
1秒前より今、今日より明日、皆んなで少しでも笑える一年であれば良いなと思います😆
元旦から大変な事が起こりテレビで新情報が映し出されるたびに涙を溢していました。
飛行機事故では乗客の方々が全員無事脱出ができ喜びの余りの涙も。
私は阪神大震災の被災者でした。
気が付くと29年も昔のこと。
忘れた筈の細かい昔の記憶が蘇りもしました。
まだボランティアや国の対応もままならなかった時代でした。
約30年過ぎても心の奥でずっと居座わり忘れる事の出来ない震災体験です。
状況はまた違いますが少しは被災された方々のお気持ちを察する事が出来ていると思います。遠くからですがお気持ち、共有しておりますから!
能登半島地震の被災者の方々へ心よりお見舞い申し上げます。
皆様の一日も早いご再建をお祈りいたします。
#婦人画報のおせち
#2021シャトー・イガイタカハジユンロゼ #Ch.igaiTakahaJIYOONRose
本年もよろしくお願いします🙏🏻
被災されたご経験があったんですね…… お話ししてくださってありがとうございます。
私も実は高校生の時、地震で家が半壊した経験があります。🥲
被災した人しか分からない心の傷や痛みがありますよね。
世の中にはいろんな人が居て、まだまだ大変な事が起きるかもしれませんが、頑張って生きていきましょう👍🏻
🙇ごめんなさい🙏
大変❗️遅くなりました🙏
コメント頂けてとても嬉しかったです☺️🍀
本年もどうぞ宜しくお願いします🥰
もう節分も過ぎた今になってこんなご挨拶💦
忘れたと思っていてもこの時の傷は治りませんね☹️
表立って話せる様になるにも時間が掛かりました⏳
小さな幸せをたくさん見つけて大きな幸せに出来るよう日々、ありがたい毎日を過ごしたいものです。
今年一年、出来るだけ笑って過ごしましょうねー❗️それが私の目標でもあります😉👍