• お気に入り
  • 132もぐもぐ!
  • 23リスナップ
手料理
  • 2023/08/23
  • 285

粒みそで大葉とトマトの夏の炒飯☀️ ・その1

レシピ
材料・調味料 (1人分)
ご飯
お茶碗一杯
粒みそ
小匙1
プチトマト
3コ
大葉
2枚
塩コショウ
少々
胡麻油
白ごま
1コ
作り方
1
オムレツは粒みそを少量の水で溶いて混ぜ合わせる
2
炒飯を作り、粒みそを入れて混ぜる
3
オムレツを乗せて、マヨネーズ掛ける
ポイント

あっさりしているので、マヨネーズを掛けましたが、お好みで

みんなの投稿 (3)
大葉と、酸味があるトマト🍅のあっさり炒飯

粒みそでコクをプラス

粒みそは、一気に入れると溶けないで焦げるので
少しずつ入れました

さっぱりしていて、粒みその旨さもあり
マヨネーズ掛けたら美味しかった(^_^)🎶

これは、私が食べましたが
旦那用にもう1つ作りましたよ

#粒みそ
#マルコメ粒みそで夏の炒飯
旦那さん用の炒飯も美味しそうだね💕︎

わたしはナオちゃんが食べた炒飯頂きまーす(人˙꒳˙ )
ふんわりタップリ卵が乗って美味しそう😋


そうそう、わたしもりんご酢好き♡⃛
米酢も好きで使うけど、最近は、さっぱりした酸味のりんご酢がお気入り😊
ナオミ から はるち- ̗̀ ☺︎ ̖́-
はるちゃん

いやぁ💦あちい☀️

毎日毎日暑くて
車乗ると地獄、帰ると部屋地獄、掃除始めれば汗だく

嫌だねー😭

りんご酢良いよね~

南蛮漬とかにするのがお気に入り💕

暑いから、さっぱりが美味しいね
もぐもぐ! (132)
リスナップ (23)