SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
・
・
寒い、寒いと言われていた朝ですが
思っていたよりも大丈夫だった私です。
しかーし、布団から出たくないのは事実😑
今日もお弁当はギリギリです。
・
・
次女の最終懇談の日取りが決まりました。
半分の子供が私立専願や公立特別選抜の中、うちの次女は公立希望。
・
・
友達も同じ志望高校だそう、、、、
・
・
でも、少しギリギリかな?なんて言われてる次女。
1つ下を受ける?と話していると
「やっぱり、諦めたくない。もし、あの時受けてたら、もし受かってたら?」って思うのが嫌だ、とか。
・
うーん、そうだよね、、、、
受けたら?と。
・
・
物凄く悩んだけど、俺様も頑張れ!って言ってくれた事だし懇談でその旨伝える?
・
・
先生に無茶って言われたら諦めるわぁ。
なんて言ってたけど。
・
・
お姉ちゃんみたいに「ここ、1本!!」って言う強い意志もないふにゃふにゃした次女。
・
・
今回も私立の入学金の用意をして公立に挑む事になりそうな我が家です😭
・
・
🌸ハーブチキン
🌸カボチャの天ぷら
🌸冷食チン
🌸ほうれん草のサラダ
🌸ミニトマト
🌸ゆで卵
・
・
それでは皆さんお忘れ物はありませんね。今日も元気で行ってらっしゃい!
・
・
今日もお弁当お疲れ様♡
浜松は風があって寒い:;(∩´﹏`∩);:
最終懇談の日が決まったのね!
諦めたくないっていう
強い気持ちでラストスパート
頑張って欲しいね!
次女ちゃん頑張れ(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
そっかそっか、先生との話し合いで最終決定となるんだね。前向きな決定が出来ること祈ってるよ〜💕
そして、本当にあと少し、がんばって次女ちゃん😊✨
うんうん
最終面談の季節だよね~
こちらはほぼほぼ公立一択なんだけど
安全圏の子達から面談がスタートして
ギリギリとか、迷ってる子は後の方の日程になるの(;´∀`)
次男の時は
なかなか面談日の連絡が来なくて(笑)
ドキドキしたなぁ...( = =) トオイメ
次女ちゃんのその気持ち
すごく大事やと思うな!
あの時諦めなかったら…なんて思い
したくないものね!!
きっと大丈夫((q(`・ω・´)p))
頑張ってー!フレー!!ヾ(●´Д`●)ノ゙フレー!!
半分の子が私立専願や公立特別選抜??
やっぱ都会は違うわ〜😳
公立一般は志望校二つとか書けるのかな?
都道府県によって違うんだろうけど🤔
うん!今諦めたらアカン💪
後悔したくないもんね!
しっかりとセンセに意思を伝えて😊
気持ちだけはモヤモヤから解放されたかな?
後悔したくないもんね。
後悔したくないから受けるって言ってる。
本当にそうだよね。
ここで妥協したらずっと後悔するよね!!
それもドキドキするね。
うちの次女もギリギリだから本当に困る〜
長女みたいに落ちても仕方ない。受けなきゃ始まらない。って言うか長女は今の高校しか考えてなかったからなぁ~
あのくらいの強い気持ちがあれば。
まぁ、変にモヤモヤした気持ちは無くなったからいいけど。
後はご縁があるかどうか〜
あっ、高専は違うけど。
だから、選抜落ちたら一般で受ける子も出てくる→ごく稀に。
大阪は橋下さんの私立無償化で一般家庭の子も私立専願多くなってきたよ。
あと、スポーツ推薦。男子は多いなぁ🤔
そうそう、本当に。
諦めたら私も後悔しそう。
あの時、反対してなかったら、、、、とか。
ご縁がありますように🙏🙏