• お気に入り
  • 52もぐもぐ!
  • 4リスナップ
手料理
  • 2022/05/12
  • 250

はじめての投稿:抹茶きな粉宇治金時パウンドケーキ

レシピ
材料・調味料 (パウンドケーキ型1台)
小麦粉
130g
きな粉
20g
抹茶パウダー
大さじ1
砂糖
150g
バター
150g
たまご(黄身と白身に分ける)
3個
甘納豆ミックス(個包装)
お好みで
作り方
1
バター、たまごは常温に戻しておく。
オーブンは170℃に余熱しておく。
2
ボウルにバターを入れ、泡立て器で混ぜてなめらかにしたら、砂糖を加えて更に混ぜる。
白っぽくなってきたらOK。
3
②に、卵黄だけ先に加えてよく混ぜ、白身を2、3回に分けて加えて更によく混ぜる。
(分離防止のため、常温+黄身と白身を分けています)
4
③に小麦粉ときな粉を振るい入れ、ゴムベラでサックリと切るように混ぜる。
5
④の半量~1/3量を別のボウルへ移し、抹茶パウダーを加えて(出来れば振るう)ゴムベラで混ぜる。
6
クッキングシートを敷いた型に④を入れ、平らにならしたら、甘納豆を全体に散らす。
何層かにしてもよい。
7
⑤を入れて平らにならしたら、余熱したオーブンで40分ほど焼く。
8
竹串を刺して生地が付いてこなければ焼き上がり。
焼き足りないようなら、アルミホイルを被せて5分くらい様子を見ながら焼く。
9
粗熱を取り、型から外したら、少し口を開けたビニール袋に入れて室温で完全に冷ます。
10
切り分けて器に盛り付けたら完成。
(保存は、ラップでピッタリ包んで冷蔵庫で。)
ポイント

バターとたまごを常温にして、たまごを黄身と白身に分けることで、だいたい分離は防げると思います。
もし分離したら、粉類を加える時に、先に粉類少量を分離したバターたまごとしっかり混ぜると、何とかなります(*ˊᵕˋ*)

みんなの投稿 (1)
#はじめての投稿
もぐもぐ! (52)
リスナップ (4)