• お気に入り
  • 90もぐもぐ!
  • 9リスナップ
手料理
  • 2014/07/14
  • 1,784

こんにゃく・牛肉・蓮根のきんぴら

レシピ
材料・調味料
牛肉小間切れ
200g
つき蒟蒻
300g
蓮根
10㎝ぐらい
胡麻油
適量
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ2.5
だし汁
100cc
鷹の爪の輪切り
適量
白胡麻
適量
作り方
0
こんにゃくは下茹でし、アク抜きをしてザルにあげておきます
1
蓮根と牛肉は食べやすい大きさに切っておきます
2
フライパンに胡麻油をひき 蓮根・こんにゃく・牛肉を入れて炒め、牛肉の色が変わったら だし汁・砂糖・みりん・醤油・鷹の爪を入れて汁気がなくなるまで炒め煮します
3
汁気がなくなったら器に盛り付け 白胡麻を振ります
ポイント

こんにゃくは「つきこんにゃく」という既に細かく切ってあるものを使いましたが、普通のこんにゃくを切って使ってもOKです

みんなの投稿 (2)
マイさん、おはよー☀️

つきこんにゃくってなにー?って聞こうと思ったら、ポイントに書いてくれてたっ(*´艸`*)さすがっ♡

⭐︎つけたから、つくるねっ!

牛さん苦手やから、豚バージョンになるかもやけど><💦
maichyo から さくら
さくらちゃん こんにちは♡

つきこんにゃくって、正確には板こんにゃくをトコロテンみたいに押し出してるから 包丁で切ったのと比べて食感が違うの(^_^)

豚肉でも大丈夫だよ♪
もぐもぐ! (90)
リスナップ (9)