鹹蛋、砂糖、シーユーカオ、ナンプラー、オイスターソース、ナムプリックパオ、水が基本
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
カイケム=鹹蛋=アヒルの塩漬け卵
まるサンにいただいた鹹蛋(シェンタン)
中華圏ではメジャーな食材
むっちり美味しいねぇ🥚
何に使おかなと考え
まずはタイ料理に!
今回は鹹蛋を具材と言うよりは
調味料として使います
プリックチーファー(生唐辛子)
の代わりはまるサンの泡辣椒登場🌶️
ナムプリックパオ(チリインオイル)が
古過ぎて風味飛んでるような大丈夫なような
なので泡辣椒で補ってもらいましょ🌶️
手頃なイカが無かったので
肉厚冷凍ロールイカを使いました
タイ人シェフの動画で
イメトレしてから作ってます
本物を知ること大事ね
まるサン今回もたくさんの美味しいをありがとう!
タイ料理と言えどもオイスターも入って食べやすいから是非オススメします
#タイ料理 #イカ #カイケム #鹹蛋 #いいたまごの日(11月5日) #おつまみ
これは!いいですねーー
鹹蛋+甘味の奥行きたまらんね。
楽しんでもらえて何より嬉しいですタイ
私も絶対本国の人のレシピや動画観る派だなぁ。
本物食べた事ないならせめて見ておきたいという貪欲さだいじだいじ😊
鹹蛋、ドロッとタイプ固めタイプどんなかな〜と殻剥いたら良き塩梅😆とても美味しいアルネ。大切に使うよ
今度はお粥に乗せてみる!
ね。まずは現地の様子を見ちゃうよね😙