• お気に入り
  • 29もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2017/08/28
  • 538

♬*旧&新じゃがの揚げ焼きコロッケ♬*゜

レシピ
作り方
1
深めの鍋で挽き肉、玉葱(みじん切り)、にんにく(みじん切り)、コーン(生)を炒める。しっかり塩胡椒で味付けをする。他のハーブやスパイスも好みで入れる。
2
①の鍋にひと口大に切ったじゃがいもを入れて、全体を混ぜる。水を100~200cc入れてじゃがいもに火が通るまで煮る。
※水の量は多くなりすぎないように。じゃがいもが蒸し煮状態になって火が通ればOK。
3
じゃがいもに火が通ったら、木べらでじゃがいも潰す。潰し具合はお好みで。この時、味の最終調整をする。
4
③を冷ます。
バットに入れて冷ました方が、鍋のままよりかさ早く覚める。
5
ここからはいつも通り、成型→小麦粉→卵→パン粉→揚げる。
今回は小麦粉+卵+ダシダ+こしょう+牛乳で卵液を作って使用。
みんなの投稿 (1)
平日の仕事終わりでコロッケ作り。
洗い物も少なくしたいから、挽き肉とじゃがいもを同じ鍋で調理してみたけど、意外とイケる。

油も少なく済ませたいから、揚げ焼き。→大きく成形するとひっくり返しにくいから小さめに作るのがベター(今回の教訓)。

終わったあとコンロを掃除してたら「ついでに…」が拡大して流しと台所の壁まで掃除してしまった。
さすがに疲れた(;´Д`)
もぐもぐ! (29)
リスナップ (1)