• お気に入り
  • 45もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2019/12/28
  • 461

子持ちなんたらのような腹割れあさごぱん。

みんなの投稿 (1)
大丈夫、母はこう言うパン好き〜って食べたので。すまんかったな、今週指がぼろぼろで柔らかパン用意出来なくて。
ハードパンも硬くはなかったんだけどね?!
こう、ふわっとだけじゃなくて、剥げる?剥ける?なんで行ったら良いの?解ける、かな?!な感じのパンが好きなのは知っている。はい。

因みに昨日職場でも出してたけど、シュトーレン、正月まで食べ続ける感じです。
たべおわったらまた作るか、置いた方が美味しいので今作るか迷うね。
どうせ他のお菓子も焼きたくなるし、まずグラノーラ焼かなきゃだし。←やっぱ切らしたくないのだった。


珍しく肉気のない朝食。

昨日トマト煮のらすとにサバ入れちゃったその残りと、鶏肉団子のつもりで間違えてたいわしつみれをめんどいので合わせました。
鰹節多目、豆腐入り卵焼きはいつも通りチーズと味の素。

ところで使い切料理どうとか目に入るんだけど、大根の葉っぱラデディッシュの葉っぱ、とかの類は食べるんだけどその付根部分は捨てちゃう。入り組んでて洗える気がしないのと、木質化?してる気がする。
にんじんの、頭はギリギリまで刻むけど、なんとなくしっぽを少し落とす。その必要はあるのかなぁ? 習慣で、気にしたことすらなかった〜 もやしの髭は面倒いし食べるよ!
キャベツの芯も割と食べてる方だと思うけど、木質化の気配するとこは捨てるしなぁ?
すじ肉湯がく時にでも使うと良いだろうか?
肉柔らかくするのって結局なんかの酵母な気がしてる〜。(火を通した時点で死んでるんだろうけども!)

#朝ご飯
もぐもぐ! (45)