SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
お通しは小鉢でなく、タイミング良く?いきなりの秋刀魚の塩焼き!
腹を空かせた夕飯前には有難い一品です。
秋の肴でやっぱし一度はSDにアップせんとね(-_^)
新子は勿論食べるぜ〜!
けんど、今年はそういう酒宴に遭遇しちょらんがです(^^;;
時期的に今年はもう無理じゃなかろうかねぇ´д` ;
高校時代に過ごした須崎では、今年も新子祭りをしよったみたいやけんどね。
で、今でもその時代の友達が須崎におるが(-_^)
須崎のどこぞね?
私は、高校はその時代ガラの悪かった須工で、下宿先は今もあるかな…ショッピングタウンユタカの近所の東糺町じゃったわ(^◇^;)
須崎小は下宿先のすぐ隣でしたわ(^o^)
んじゃ、中学校は高知じゃったんや。
私の時代は、そのユタカに高田みづえが来て、私は行かんかったけんど、下宿仲間が行って「見た見た」って騒いでた思い出がありますわ(^◇^;)
お料理に全く関係ないコメでごめんなさい。
須工卒の20代!…そら、だいぶ後輩ですわ(^◇^;)
てか、私の前のコメントの高田みづえなんてkeicousさんもご存知ないんじゃないのかな…って思ったりして(^^;;
何しろ、高校時代に流行歌の「ガラス坂」を歌ってた高田みづえを知ってる歳ですからね。
そうやった、そうやった!ユタカにきた高田みずえのガラス坂の世代やった(≧∇≦)
話の流れからして私よりも年代が若いと思いましたが、辛うじて高田みづえのガラス坂を知ってる年代で、話が通じて良かったですわ(^o^)
年代です。