2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
大葉は今年初物。ヤンニョムとお醤油で。
(右)トマトに、切り干し大根と人参をIN
(奥)豚バラを漬け込んでおいて、じゃがいもの千切りとごぼうのスライスと一緒に炒めました。
ちょっと味が薄かったので、玉ねぎ麹もちょい足し。
漬け込んで、豚の脂も分解されているので、胃にもたれず食べられます。
ごぼうの香りがいい!
白菜が高くなったので、白菜の少量漬けの実習と共に、お惣菜作りをして、お土産としてお持ち帰り頂いています。
夏に向けての、ダイエットに、キムチ活動、いかがですか〜??
キムチ教室、生徒さん募集中!
〈日時〉7月5日、12日、24日 in 兵庫県西宮市 まや発酵教室
http://ameblo.jp/orizekamo/entry-12273437647.html
あ☝💦そうそう。
生しらすのヤンニョム、ちょいと生臭い感じの仕上がりやってん。
食べれんことないけど、なんだか微妙?😅
発酵食は、何が正解なのか、見極めがむずかしい💦
生臭くなったのは、鮮度かなー?
塩分足りなかったとか?
向き不向きもあるのかなー。
難しいね!(・・;