• お気に入り
  • 10もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/01/10
  • 1,170

鯵の押し寿司♪

レシピ
材料・調味料 (4 人分)
(三枚下ろし)
3尾分
適宜
米酢
適宜
寿司飯
1合分
とろろ昆布
適宜
作り方
1
三枚下ろしの鯵をバットに広げ、両面に塩を振る。
2
皮目を上にして米酢を振りかけ、ラップをして1時間ほど漬け込む。
3
押し寿司の型(パウンドケーキ型でもOK)にラップを敷き、鯵の皮目を下にして型の底に敷き詰める。
4
鯵の上にとろろ昆布を敷き、その上に寿司飯を詰め込む。
5
空気を抜くように寿司飯を押し形を整えたら、冷蔵庫に30分ほど置く。
型から抜き、適当な大きさに切り分けて頂く。
ポイント

お寿司、だ~い好き!
青魚、大だ~い好き!!
…でも握れないので、押してみました♪

鯵の大きさや身の厚さで、酢でしめる時間を調整していますが、失敗なく出来上がります(o^O^o)
冷酒や冷えた白ワインによく合います♪

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (10)