• お気に入り
  • 17もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/08/26
  • 916

ペタンコ焼きおにぎり

レシピ
材料・調味料 (1 人分)
作り方
1
余ったご飯をラップで二重にくるんでひたすら潰す。
2
お米がしっかり潰れて粘りがでてお餅の様になったら、小さいおせんべいくらいのサイズにちぎってへらべったくする。
(手にくっつくのでおにぎり作る時のように手を水で軽く濡らすとくっつかなくてやりやすい。)
3
へらべったくなったら塩コショウを両面にふるう。
この時、桜えびとか青のり入れたらもっと美味しいかも。
4
フライパンにごま油をしき、熱して香りがでてきたら3のごはんを並べる。
両面こんがり焼き色がついたらチーズをのせて焦がさないように中弱火くらいにして、ひっくりかえす。
5
焦がさないようにチーズがこんがりしてきたらひっくりかえす。 器に盛り完成!味が薄ければ塩をふる。
ポイント

焼き色をつける時、お好み焼きのようにヘラで潰すようにしたらパリパリ食感に近づく!

みんなの投稿 (1)
ごはん余ったのでおやつ作りました。
外パリ中もち♡こりゃうまい(ˊ•̤ω•̤ˋ)❤
せんべいと焼きおにぎりの間のような癖になりそうな食感です!
もぐもぐ! (17)