• お気に入り
  • 93もぐもぐ!
  • 16リスナップ
レシピ
作り方
1
卵のみで、水分はほとんど要らないぐらいですが、卵が少ない場合様子をみながら少しずつ入れる。

シュレッドチーズはお好みで。
2
生地をこんがり焼いて、ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをかけて完成!
みんなの投稿 (3)
キャベツ、春にもびっくりするほどのお値段でしたが、またまた高〜い!家の畑のキャベツはまだまだ葉が巻いて無くて食べれない😥

でもやっぱり関西人はお好み焼きが定期的にどーしても食べたくなるんですよね😅💦

春のキャベツがひと玉600円ぐらいしていた時に、いつも青ネギ大量で作っても美味しいんだから、大量にある新玉をスライスして入れちゃえと、作ったお好み焼きが結構美味しくて、再び‼️
キャベツはほんのすこーしだけ残っていた部分を使用、全体の2割ほどかな。
ほぼほぼ玉葱🧅です😄

玉葱は水分が多いので、通常のお好み焼きより粉は少し多め!
長芋は入れなくてもトロトロになります。
玉葱スライスなんで、チーズが合うかと、シュレッドチーズを混ぜ込んで焼きました。

そして、こんがり焼けたら、お決まりのソース(我が家はお好み焼きはとんかつソース利用)にマヨビーム、鰹節と青のりをふりかけたら、トロトロ絶品お好み焼きの出来上がり!

キャベツ無くても出来るやん‼️と思わず得意げになる😆
味付けのソースの存在が大きいのかもしれませんが…😂
ソースと言えばお好み焼きを1番に連想しちゃうので💦
ブルドッグさんのとんかつソースとウスターソースは1.8ℓの業務用サイズにつき、一緒に撮影はちょっと無理があったので💦すみません💦

#お好み焼き #節約料理 #ブルドッグとんかつソース
おはようございます
玉ねぎのお好み焼き!!
甘さも出て美味しいそう!
キャベツは、今は高級食材ですね〜
sakurako から f.1125be
f.ちゃん、おはよう😄
ネギ焼きが美味しいんだから、玉葱も美味しいはずだと作ってみたら、確かに生地は甘くてトロトロ!

かなり水分が出るので、卵入りなら水なしも大丈夫なぐらい。
通常より粉は多めに入れる方がいいかなぁって感じだった。
美味しくって、これもありだなぁって思いました😄

玉葱スライスも結構使いますが、今のキャベツに比べれば、全然やす〜い!キャベツひと玉で玉葱は相当かえるもんね😅💦
もぐもぐ! (93)
リスナップ (16)