• お気に入り
  • 26もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2020/11/02
  • 9,489

かじきの山椒揚げ

レシピ
材料・調味料 (2人分)
かじきまぐろ
2枚(180g前後)
料理酒
大さじ2
こいくちしょうゆ
大さじ2
粉山椒
小さじ1/2
おろしにんにく
1cm
おろし生姜
3cm
片栗粉
適量
粉山椒
小さじ1/2
揚げ用のサラダ脂
適量
仕上げの粉山椒
適量
作り方
1
かじきまぐろはスティック状にカット。
料理酒と水の混合液(1:5)に10分位漬けてから軽くこすりあわせて臭みを洗い流す。
2
かじきの水気をキッチンペーパー等で拭き取り、●の下味を30分位漬け込む。
3
☆を混ぜ合わせた衣をまぶし、160℃の油で火が余熱で通る程度に揚げて、少し置いておく。
4
油を200℃に上げて、2度目の揚げ。きつね色にカラッと仕上げる。
ポイント

1の臭み取りはどんな魚料理にも有効です💡(魚嫌いの夫アドバイス!)
刺身にする時もこれをやるとやらないとでは違うそうな。

みんなの投稿 (2)
いただき物の大量の山椒消費シリーズ!

熱が入ると香りが飛びやすいので、下味、衣、揚げた後に山椒を使いました。
脂の乗ったかじきだったのでジューシーで、山椒の香りがふわっと(*´꒳`*)

#晩ご飯 #揚げ物 #魚料理 #山椒 #作ったのは妻
さん^^
こんばんは!フォロー&たくさんのモグモグとスターをありがとうございます!
こちらこそよろしくお願いします🥰
もぐもぐ! (26)