SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
スキレットで作れば15分。しかも弱火でできちゃう!
だから一番最後に作ったのがローストビーフなわけです。
最初はお味噌汁のお出汁取り。
そのお出汁を鯖の味噌煮にも使いました。
冷奴にはシラス+揚げ玉+小葱を。
サラダにはわさび風味の野沢菜乗せて。
ローストビーフの付け合わせはオクラとナスの麺つゆ和え。
人参17g/糖質1.4gのグラッセ。
グラッセはバターとシュガーカット作ります。
昨日多くて食べられなかった豆乳作った抹茶プリン。
お味噌汁にはワカメと、この間作ったグリーンピースと豆乳で作ったお豆腐の残り。
で、最後にローストビーフ。
室温に戻しておいた牛ミスジ。
そのお肉にイタリアンソルトを揉み込みます。
熱したスキレットに潰しニンニクとサラダ油を入れて香りを付け、ニンニクを取り除いたら牛肉投入。
最初は油がはねるから火を止めて。
それでも表面は焼けるから大丈夫。弱火にしてひっくり返し、両面焼けたら蓋をして弱火で5分。
火を止めて5分で写真のようになります。切り分けてもミディアム程度になっています。
ただ熱いから切る時には、左手に持ったトングででちゃんと押さえるの大事なところです!
今日の糖質量は鯖の味噌煮のお味噌を入れても5gくらいだと思います。