SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
でもママ友に話を聞いたら、背中を押されて、買ってしまいました。
ヨーグルトメーカー✨
甘酒飲まないけど、パン種作らないけど!けど、温泉たまごができるのよー(笑)
まずは温泉たまご♨️から作るという。ヨーグルトメーカーなのに😅
とろりん温泉たまご♨️ めちゃ美味しい😋
あごだしがまた美味しかった〜!
初耳!温泉たまごができるのね!!
その昔…カスピ海ヨーグルトが流行った時に持ってたけど~💧
納豆とかお味噌も出来るらしいよ☝
お肉とかも炊飯器でじんわり作るみたいに美味しくできるかもね~
活躍に期待♡
ヨーグルト以外にも出来ます!ってレシピは色々あるけど、甘酒も苦手で飲まないし…という私の後押しは、温泉たまご♨️😆
納豆もお味噌も気にはなるけど、大豆を茹でるとこからスタートは ハードル高い(^_^;) 納豆を缶詰でならやってみようかな(できるのかな?)
お肉も!コンフィとかできるらしいー!!!
というわけで、オマケの容器が大きいメーカーのを選んだ打算的なワタシ✨👍✨
カスピ海ももちろんできる♪
とりあえずR-1で風邪予防から✨😷
活躍させるべく、ガンバロー٩( ᐛ )و
どうやったらいいのかなぁ?
何分間?まんまほりこむだけ?😂
温泉たまご♨️
温度設定ができるヨーグルトメーカーじゃないと 難しいかもしれないけど。
65℃で1〜2時間で✨✨温泉たまご♨️🥚♨️
冷たくない卵🥚の方が早くできるらしいー😊
そっかぁ
うちんちにあるのは、設定できない分だから、難しそうだよねー😔
でも、私は、やっちゃうよー✊😏(笑)
2、3時間放置でやってみます😁
最初のお湯を熱めにすると良いかと✨👍
温度設定のないヨーグルトメーカーだと、緩やかに、だんだん冷めていくでしょ?だから最初を熱めに👍
最初が100℃だとどうかな?とは思うけど😅 ゆで卵にはならないから、そのくらいでもいいのかも⁉︎
やってみるっ🎵
ありがとう🙏💕
二度作ったけど、1つくらい白身が透明なのがある😅 どうにもムラがあるみたいー。
そんな時は!レンチン20〜30秒で エセ温泉たまご♨️できあがり🤣