SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
土曜日は朝8時からバイト行ってきました。
こんなに朝早くは初めてだったので
余裕をもって家を出ようと思ってたんですけど、
それまでお菓子を作っていたりして
思ったより時間かかっちゃって遅くなっちゃいました💦
ちょっと焦りながら
お母さんに車で送っていって、
そしたらどうにか間に合い先輩より先に着きました😌
昨日の大阪は今季一番寒く、
1月並だったみたいでしっかり防寒対策し行きました。
が、制服に着替え
職場は寒かったから震えながら働いていましたよ💦
店主も「寒い寒い」言ってました(笑)
クリスマスが近く土曜日だったってのもあって
いつもよりお客さんが多く、
まだレジ打ちで必死なのに
次から次にと来るからバタバタして大変でした💦
でもこれは、
もう慣れしかないと思うので
きちんと覚える事は覚えて、
先輩達にも迷惑かけない様に頑張っていきたいです!
*****
なんか作り置き連続になってますが、
この作り置き達は前回アップしたのより
約1週間後に作ったのです。
前にも言ったけど
最近お父さんが全然食べないから
作っても消費が少なく、
次作るタイミングがもうバラバラになってます…
やっとそろそろ減ってきたかな?を見計らい
作ってきています。
作り置きを作り初める様になってきて、
最初は5.6時間はかかっていたのに
品数にもよりますが、
だいぶ作っている時間が短くなってきましたよ✨
手際もよくなってきていると思ってます。
でもまだ3時間はかかっているから
のんびり作っているのもあるけど、
もっとスムーズに作れたらなって思います!
この作った時は
ほんとは2回に分けて作ろうと思っていたけど、
結局は作れなくてこれだけになりました💧
🍀豚肉とニンニクの芽のスタミナ炒め
🍀ささみのピザ風チーズ焼き
🍀鮭のハニーマスタード和え
🍀おでん風煮物
🍀なすの旨辛ナムル
🍀きゅうりとしめじの中華マリネ
ささみのは以前アップした
モニターレシピで作ったやつで紹介しましたよね。
作り置きとして作ったのだけど
早速その日の晩ごはんになり🍴
でも全ては食べきってないから
残った分は置いて後々食べていってました⭐
おでん風煮物は定番煮物ですが、
寒くなってくるとこうしたのが欲しくなりますよね🎵
体の底からぽかぽか温まる煮物が
美味しい時期です!
これを作っていた時は時間があったから
レンジ調理は2品だけで、
後はフライパンを使ったり火を使う料理でした。
煮込んでいる間にレンジで加熱したり
時間を有効活用してね👍
もっと手際よくスムーズに作れる様になりたいですよ💡