• お気に入り
  • 9もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/10/16
  • 565

低糖質

みんなの投稿 (1)
今晩はこのところ作っている東坡烤肉(豚バラ肉の蒸し煮)を塩味で作ってみました。
三回作ったけど、これが一番美味しい♡
作り方は同じ。
①豚バラブロック肉を5cm幅ほどに切ります。
②青葱+スライス生姜と一緒に圧力鍋で20分煮ます。(茹で汁は捨てないで!)
③できたら水洗いし、ボールに薄めない白だしを少し入れ、豚肉をコロコロして味を付け、20分ほどおきます。(白だしも捨てないで!)
④水気を拭き取り、油で揚げて焼き色を付けます。
⑤人肌に冷めたら1cm幅に切り、最初に茹でた茹で汁と漬けおいた白だしを合わせて深めの耐熱皿に入れ、そこに豚肉を入れます。
⑥豚肉と漬け汁の入った耐熱皿を圧力鍋で15分蒸したら出来上がり。

赤と黄色のパプリカとセルフィーユを飾りにして真ん中に豚肉を盛り付け、最後に耐熱皿の中の茹で汁をかけます。

エビのオーブン焼きはお刺身用の赤エビで。
エビは足とヒゲを取り、背開きにします。
中の具は茹で玉子の卵黄1個+マヨネーズ+パン粉ひとつまみ+とろけるチーズです。

果肉の柔らかい縞ナスには水切りした木綿豆腐をベーコンで巻き、サンドイッチにしました。
①ベーコンに小麦粉を少しふり、木綿豆腐を巻いてフライパンで焼きます。
②ナスには日本酒+お醤油をスプレーし、小麦粉を糊代わりに少しふり、焼いたお豆腐を挟みます。

耐熱皿に入れたエビとナスを、200度に予熱したオーブンで12分焼きます。

ヒラメのお刺身はカルパッチョに。
沖縄の美味しいお塩をかけて、オリーブオイルをかけました。

芽が出ちゃってた紫芋をなんとかしたかったのでポタージュに。
ポタージュと言っても、蒸して牛乳とほんのちょっとの白だしを加えてブレンダーにかけただけ!
でも、これが美味しい♡
紫芋は全部で136g。
100g中の糖質を39gで計算したとして糖質量は53g。
デミタスグラスには総量の1/9を入れたので糖質量は約6g。

今晩はこのお芋のスープだけが糖質なので、今日の糖質量は6g。
もぐもぐ! (9)