SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
大根は少し硬さが残る程度に下茹でしたら薄い白だしに漬けておき、バターでじっくり焼きました。
仕上げにお醤油をひと垂らしして盛り付けます。
サーモンは塩ふりしてしばらくおき、焼く時にお酒をスプーレーして塩胡椒で味付けてバターで焼き、盛り付けてからサーモンの焼き汁とお醤油を入れた大根の焼き汁を合わせてソースにしました。
飾りにブロッコリースプラウトとプチトマトを。
大根は35gだったので糖質は2g。
お肉のおかずはスキレットを使ったスコップメンチ。
メンチの材料は豚肉+玉ねぎ65g/糖質5.2g+刻みニンニク+炒めものに使ったズッキーニの残りのすりおろし+とき卵1/2個+パン粉3g。
調味料はシュガーカットほんの少々+塩。
上にかけるパン粉23gはフライパンで焼いておきます。
メンチはよく練り合わせたら冷蔵庫で寝かし、スキレットで表面を焼きます。
両面焼いたら周りにざく切りしたキャベツを入れ、180度に予熱したオーブンで8分→200度にあげて5分焼きました。
パン粉26gの糖質は19.2g。
周りのキャベツは200g/糖質10g使用。
スコップメンチは1人分1/4個にしたので、糖質量は8.6g。
アラジン(UFO)ズッキーニは一度やりたかったハートにして。
残ってた木綿豆腐、ベーコン、オクラと一緒にごま油で炒めました。
味付けは塩胡椒とお醤油です。
甘い味があっても良いと思ったので、ゴマプリン。
すりごま大2+無脂肪牛乳250cc+パルスイート適当+ゼラチン5gで作りました。
ほうれん草と油揚げのお味噌汁。
今日の1人分の糖質量は約10g。