• お気に入り
  • 6もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/06/23
  • 1,894

皿うどん

レシピ
作り方
1
野菜やかまぼこは切っておく。
豚バラ肉をごま油で炒め、しょうがを入れてさらに炒める。
2
肉に火が通ったら野菜を入れて炒める。
(今回はしんなりするまで炒めましたが、歯ごたえを残したい方はそこまで炒めなくても大丈夫です)
3
野菜が半分浸るぐらいまで水を入れ、かまぼことうずらを追加後煮込む。
適当なタイミングで調味料を加えていく。
4
野菜の食感と味付けに問題がなければ水溶き片栗粉でとろみをつけ、完成。
ポイント

味付けについては加えていく過程で調整ができるので多少間違えても大丈夫。
砂糖小1、醤油大1、鶏ガラスープの素大2、料理酒は回しかける程度をベースに、後は塩コショウと味覇で調整していくイメージです。

みんなの投稿 (1)
皿うどんって楽にできるイメージがあったけども、具材が多すぎて別の意味で大変でした笑
スーパーで購入したうずらの卵が1つ産まれそうになってて(少し割れてて隙間から灰色の何かが…)びっくりしたのも印象的。無精卵のはずなんだけどなー
もぐもぐ! (6)