• お気に入り
  • 191もぐもぐ!
  • 26リスナップ
手料理
  • 2015/08/06
  • 14,179

夏休みの宿題(家庭科)で 冷しラーメン

みんなの投稿 (13)
小5の次女作。冷しラーメンでっす🌀
夏休みの宿題…まだまだ山盛り~(T^T)

5年生から家庭科の授業がはじまって、
ゆでたまごとゆで野菜を使って何か。
家の片付け編と料理編のレポート2つです
お友達はサンドイッチを作ったんだって~

主人「人参いらないんじゃ…」
↑人参キライなひと(笑)

ゆで野菜の宿題だからね~(;^_^A
ゆでたまご、ホウレン草、人参、もやし…
だいぶ時間がかかりましたが頑張りました🌠
具材の切り方にセンス感じますね✨👌
「確かに人参いらないんじゃ…」

私的には冷やし中華にはいらないという意図で(笑)😁
とても美味しそうに出来ていますね👏🏻👏🏻😋🍴
試食して、レポートを提出しますので、食べてみたいです。

でも食レポ下手だし、文章も下手だし食べられないな💦😰😱
娘ちゃん、なかなかやるね~!うさかめちゃんの子だけある👍

えーー私は人参入れたい派!でも旦那も嫌いだからうさかめちゃんのとこと同じ事じたいが言うな、きっと(笑)
具だくさんで美味しそう~❤って伝えて😉
うさかめ から 真希
はは(;^_^A やっぱり(笑)

なんと!人参がメインなのですよ~😁
なんせ授業でやったのが、あとブロッコリーとキャベツだけなんで。
三女も人参にダメだししてましたが😅

宿題と称して、ゴハンを作ってもらおうという母の魂胆ミエミエです~
あ~、うちも6年生の夏休みの宿題に、何かしらお料理+作り方等のレポートがある~💦💦
お兄ちゃん、何作るやら~😰
うさかめ から Hiroshi Kimura
Hiroshiさん、レポート📝ありがとうございます
↑これ、作ったはいいけど、レポートにしなくちゃいけなくて、3日かけてやっと完成~💧
あとは私のひとこと欄もあるので…今は親も大変ですね~

娘も「家族が喜んでくれた」とレポートに書いていて、自信にもなったみたいです。
これを機会に興味を持ってくれたらいいな~
うさかめ から りえぞ~
りえぞ~ちゃん、ありがとう~💓
さっそく伝えるね!
すごく喜ぶと思う~⤴⤴

ただ野菜を茹でるだけなんだけどね、何度も教科書みながら作ったの(笑)
お料理するのも食べるのも、好きになって欲しいな~💓
うさかめ から sakurako
あ~sakurakoちゃんちも(;^_^A
この「何かしら作って」って、中学でも高校でもあって、悩みの種~💧
次女も3日ががりでなんとか完成~

夏休みの宿題もまだまだ大物が残ってる!
ラストスパートよ~🏃💨💨
家庭科でも宿題があるのね😅💦
課題がまた面白い‼️
茹で野菜って〜
人参、私は有りだよ🎵
うさかめ から はやちん
5年生ね、まだ料理は茹で野菜しか習ってないの~あとは裁縫~
裁縫も宿題で、今バッグ👜作ってるよ💧

ゆで野菜だけの料理って難しいよね😅
うちの小学校は弁当の日ってないけど、職場はあってね。5年生は「茹で」だけのお弁当作るみたいよ。それも難しいよね(笑)
はやちん から うさかめ
小学生の家庭科かぁ、懐かしいね😁
なんだか、かわいいわ💕

茹で弁当😂
ゆで卵に、ポテトサラダに、ほうれん草の胡麻和え、ボイルソーセージ、そんかもんか〜❓😆
うさかめ から はやちん
次女はね、家庭科の授業がはじまって、すごく嬉しいみたいよ(^_-)
これから興味を持ってくれたらいいな💓

裁縫とか料理とか、楽しさもだけど、難しさとか大変さもわかってきたみたい。それはそれで、私は嬉しく思っています
もぐもぐ! (191)
リスナップ (26)