SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
オムレツ具が沢山で、全部食べきれなかった。😰😱
鶯が飛んで来てました。
鶯のつもり🐥
松前漬け~(ღ✪v✪)
うちの長男も大好物で、よく見つけると買いました。
1度自家製でつくってみたこともあるのですが、するめと昆布をうまく細かく切れなくて、ごっつい太さの仕上がりになり、、(;´д`)トホホ…
味的には美味しかったのですが、苦労のわりに、報われない出来栄えで、それからは買ってます。
数の子大きいの入ってますねー😍
数の子も、お正月の楽しみって感じで、普段はなかなか口に入らないです~
美味しそー😋😋
具沢山のオムレツも美味しそー🎵.•*¨*•.¸¸♬
鶯の来る紅梅がご自宅にあって羨ましいです🐣✨✨
お正月用に買ってたやつです。
熱が出たり、ドレーンが外れたりして病院🏥に行ったり来たりで、残りを冷凍して忘れていました。
木曜の晩、生協の新聞を妻が見ていたので、松前漬けないか。
冷凍庫にあるかもで、今日食卓に上がりました。
ララさん、作れるのですか。凄いなあ
いつでも食べられる、昆布が本当に細いですね。難しいと思います。😋👍🏻🍴🙌🏻✨🔪✂️
食べ過ぎて、寝てました。
妻が帰って来たら、夜食どうしよう。
コメントありがとうございます🙏🏻🤗
ホットします
具沢山のオムレツに松前漬け美味しそうです😄
もう時期源平桃もほころび始めると思います。
嵐山の近くで車で5~6分、山の手なので、観光客が沢山来るので嫌になります。近くにも鈴虫寺、苔寺があります。京都は、お寺ばっかりですね。
又変わった木が植えていますので、咲いた順に載せて行きます。
肥料を何年もしてないので、小さな花になり少ししか、咲きません。
ありがとうございます😍🤗💕📷
嵐山の満開の桜が見たい、というのが私の夢です😍
でも、近くに、住んでいるかたにとっては、押しかける観光客は確かに迷惑かもしれませんね
また、お花の便り🌸、楽しみにしていますね*\(^o^)/*
嵐山に近くに行くと公園があり満開です。
もう1つ手前の上桂駅から歩いて15分位の所は鈴虫寺があります。
川沿いに満開の桜が🌸500メートルあります。
秋は紅葉🍁で凄く綺麗です。
満開の嵐山を散策するのも良い夢ですね。ガレージがありませんから阪急電車の桂駅で車をガレージに入れて、電車で二駅です。
車で来ると4~5時間位の停滞。ガレージが無いので、車も止める場所もない
京都市のガレージが無料になり、バス無料バスで行けます。
平日なら、ガレージも何処か空いているかもしれません。
夢が叶う事を祈ります。🙏🏻✨🤗
母が数の子 好きでよく食べていました。子供の頃わからなかったけど、最近 私もその美味しさが わかるようになりました😊
昨秋 渡月橋から松尾大社、月読大社、鈴虫寺、竹の寺…と 歩いて回りました🚶♀️
苔寺は 入場制限されてて 予約しないと入れない状態でした。
春は桜ですね🌸
素敵なところに 住んでらっしゃいますね☺
この松前漬けに当たってから、大好きになりました。😋🍴😍
平常なら嵐山まで5~6分で行けますが、行楽シーズンになると4時間位かかります。💦😰😱
苔寺は、一週間前に、往復ハガキで申し込まなければ入れません。
鈴虫寺の川沿いの桜並木は見ものですね。松尾駅の東に桂川があります。
川下に凄く大きな桜があります。
よくカメラを持って写真を撮りに来ておられます。📷🌸
上桂駅も桜が沢山あります。
考えると良い所に住んでいますね。
しかし観光客の車が迷惑です。💦😰
再認識させて頂き、感謝します🙏🏻💕