• お気に入り
  • 5もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/09/23
  • 270

簡単!お豆腐でやわらかみたらし団子♪

レシピ
材料・調味料
絹豆腐
100g
白玉粉
65g
砂糖(無くても可)
15g
みたらしタレ
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ1
片栗粉
大さじ1
100cc
作り方
1
豆腐,白玉粉,砂糖をボウルに入れ、ダマが無くなり滑らかになるまでよく捏ねたらひとくち大に丸めます。耳たぶくらいの柔らかさが目安です。
2
沸騰したお湯に1を入れて中火〜中火強で茹でていきます。お団子が浮き上がってきて更に2分程茹でたら氷水のボウルに入れて冷やします。
3
タレの材料を全て鍋に入れて火にかけ、とろみがついたらタレの完成です。
4
タレをお団子にかけてお好みで盛り付けたら完成です。
みんなの投稿 (1)
一足早くお月見に作ったのですが、なかなかアップ出来ず…やっと今日投稿出来ましたf^_^;

お豆腐が余っていたので、以前テレビ番組でやっていたお豆腐を使ったお団子を参考にアレンジして作ってみました!

お豆腐のおかげで時間が経っても固くならず柔らかく仕上がりました♪︎(๑ᴖ◡︎ᴖ๑)♪︎

タレは、何処のご家庭にも必ずあるかな?と思われる我が家に常備してある調味料で作りました。

タレは甘めなので、甘めのタレが苦手な方はお好みのタレを作ってお召し上がり下さい(´,,•ω•,,`)♡︎ #あまりものでつくるアイデアリメイク料理ネタ
もぐもぐ! (5)