◉銀杏や栗をいれると豪華さがましますね
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ε=ε=ε=(ノTдT)ノ ワアァァ・・!!感激♡♡
おこわまでは簡単でしたが、包むのが慣れてなくて、モタモタしました。
ティアプちゃん宅で教わりました!
ありがとうございます✨
食べ友、よろしく〜。
しかも ホッコリ旨そー♥️(≧∇≦)
Σ(☼Д☼)
ありがとうございます✨
珍しく、がんばりました〜
ちまき大好き(^-^)
やってみたいです...φ(◎◎ヘ) ホォホォ...☆
美味しいですよね。
ちまき作れる志野さん…素敵すぎる(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
ちまき大好き〜꒰*✪∀✪꒱♬ ♡*:・
ちまき、おいしいよね〜
おうちのは薄味でつくりましたよ〜
まさか、家で作れるとは思ってもいませんでした!
ティアプちゃんちで、教わったからできるようになりました〜
百聞は一見に如かず…だね。
見たら、簡単に思えましたよ。
竹の皮のいい香りが届きそうです!
(๑˃̶͈̀ ᵕ ॣ˂̶͈́๑)
自分で作れるって
スゴ━━━━(*゚∀゚*)━━━━イ
いいなぁ、食べたいなぁ♡
これは、是非マスターしたい!
竹包ってどこで買えるのかな?スーパーじゃ売ってないよね😅
綺麗にできたねーーー(*^^*)
また、チャレンジしてみたいp(^_^)q
大好きなんですけど、中華ちまき
とか、難しそうで手が混んでそうで
作るとか頭になかったです>_<
もち米、もらってるのでどうするか
迷ってました😅
時間ある時に志野さんレシピで
作れたらいいなぁ(*^o^*)
あー、おいしそう😊
コレ食べたいヽ(゚Д゚)ノ
竹だと、おこわよりも格別ですね!
でも、結構簡単なんです!
次回は中華街で買おうと思います。
問屋街や業務スーパー、富沢商店とかなら、ありそうですね。
ここに、カッピーちゃんのチャーシューが入ったら、最強だよね!
この竹ノ内♡の皮だと、なんだかちゃんと作ったぁ〜って大満足です!
👌👌👌✨✨✨✨
竹の皮で包まなくても、蒸したらおこわになるんだろうね。
もち米炒める作業より、包む作業の方が慣れていないから
時間かかりました〜
今回はティアプちゃんがたくさんくれましてよ。
次はわたしなら、中華街で買います。
でも、富沢商店や業務用スーパー、
卸の小売しているお店でもみかけたよ。
おこわは作ったこと有るけど包むのが難しいくて💦
竹の風味か良いのよね(*˘︶˘*).。.:*♡
しのさん綺麗に包んでるねー
すっごく美味しそぉです♡
ピンポーン!
おこわの作業より、包んだり、紐でしばる方が時間がかかりましたよ〜
でも、慣れれば大丈夫そうです!
ティアプちゃんに教えてもらった本格的なちまき!
キュ━.+゚*(о゚д゚о)*゚+.━ン☆
ありがとうございます✨
中華ちまき、作った事ないんです!
もっちもっちで美味しそう
(。╯ᴗ╰)〜♡
これね…ティアプちゃんちで教わってとっても美味しいの!
鶏ガラを教えてもらったけど、
うちにはウェイパーしかなかったので、ウェイパーで!
レイチェルちゃんのもきっと美味しいだろうね!