• お気に入り
  • 119もぐもぐ!
  • 5リスナップ
手料理
  • 2013/08/31
  • 6,183

スペアリブ🍖の豆鼓蒸し꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。朝から今夜の夕飯作り♬

レシピ
材料・調味料
作り方
1
片栗粉以外の材料を合わせ、そこにスペアリブを漬け込み最低1時間置く。
2
1⃣に片栗粉をまぶして揉み込む。
3
2⃣を蒸し器に入れて20分くらい蒸す
。蒸しあがりは、スペアリブに竹串さして確認。
ポイント

豆鼓は、原型のままのものを使った方が良いです。

蒸し器に入れる深めのお皿の中で1⃣2⃣3⃣の工程を行えば、洗い物が出ない楽チン料理です。

みんなの投稿 (3)
小さい頃から、母の料理の中で好きなメニューです❤
お嫁に行く時に、母のレシピを沢山教えて貰った中の一つ꒰ ♡´∀`♡ ꒱

今日は月末で仕事が沢山💦帰宅は深夜になりそうなので、朝から旦那様の夕飯作りです(笑)
蒸すんですね〜!
とってもおいしそう♡
豆豉が入ると中華みたいになるのかな?
チョス ♪ から のっちゃん
のっちゃんさん❤
もろ中華風です╰(✿´⌣`✿)╯
豆豉とクコでコクが出るんです✨
何よりお皿の中でタレにつけて、そのまま片栗粉塗して蒸し器にお任せっ( •ॢ◡-ॢ)-♡
なので洗い物一皿👍
今回片栗粉がどばっと入ってしまったためタレが塊になってしまいました💦
本当はトロッとするはずなんです😱
もぐもぐ! (119)
リスナップ (5)