SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
この間買ったオーブン用の温度計ではかってみました。わが家のオーブンの最高温度の250℃に余熱。余熱完了のアラームが鳴った時点で160℃。その後いくら待っても190℃までしか上がりませんでした。これでパンを焼くことは厳しい。やはり新しいオーブンを買うしかないと決意を新たにしたのでした。
という訳でそんな非力なオーブンで焼いたパンです(^_^;) オーブンを買うまでパンを焼くのはやめようかなあ(-_-)
話は変わりますがついにiPhoneに変えました。android版で頑張ってきましたがもはや限界(-。-;
こ
オーブンも携帯もニュータイプキヨ様に期待膨らみます!
キヨ、行きまーすっ!
今だにAndroid&I-Pad de 環境なければリアルタイム無し状態です。
カバーはHASAMI?
もう買い替えは決めていますが
問題はどれにするかです(-_-)
正直買い替えて良かったのか
いまも少し考えてしまいます。
誰か良かったと言ってくれ(^_^;)
さすがTommyさん(-_-)
男塾のみならずガンダムまで
守備範囲が広くて驚きです!(◎_◎;)
私もiPhone予約待ち〜( ´ ▽ ` )ノ
とってもきれいに美味しそうに焼けてますー💕
温度が上がらないみたいだけど、まだいけそうな感じ!
全然そんなこと感じさせないくらいうまく焼けてます‼︎胡桃とドライフルーツなん最強の組み合わせヽ(゚∀゚)ノよだれでるー!
iPhone最強ですよヽ(゚∀゚)ノ笑
ストレスがなくなります‼︎
うちのオーブンも250度余熱後210度に下がります😓だからハード系のパンは綺麗に焼けません💦キヨシュンさんの気持ちよく分かる!分かる‼︎
我が家も買い替え検討中ですが、中々決まらず、どーしたものか頭を悩ませてるところです。何処がいいんですかね?ヘルシオ?ビストロ?日立や東芝は電化製品で良い思いしたことないので微妙なんですよね😓参考にしたいので決まったら教えて下さい🙏
後、私もiPhone使ってますが…
これ以上言いますまい‼︎😅でも、私はまだ4sなので5sならサクサクいくんじゃないですかぁ?
かごは2回目の使用です。使わないと怒られたゃうから(^_^;) 東芝の石窯ドームにしようかなあと思ってたけど東芝は微妙なのかあ。困ったなあ(-_-)
iPhoneは画面が小さいからフリック入力を練習しているけどうまいこと出来なくて無口になっちゃう(^_^;) android版はガクガクで直ぐにブラックアウトしちゃうからずっとストレスでした。まあどっちもどっちかなあ(-_-)
うちのオーブンも同じような感じです。今年度中目標で買い替えたい‼︎できればガスオーブンがいいなぁ。。‥いっちょまえに(^^;; ところできよしゅんさん候補は??
東芝のオーブンは使った事がないのですが、他の電化製品で良い思いをしたことがないので躊躇してる感じですね😓温度はあれが1番高いんでしたっけ⁇そこはすごく魅力的なんですけど…😅
フリック頑張ってマスターして下さい💪
私も初めはグダグダでしたから…😁
やっぱりパンを焼くなら300℃以上には上がって欲しいですよね。今のところ東芝の石窯ドームが第一候補です♪
ガスオーブンもいいですよね。
ただ今住んでるところはプロパンだし
またそのうち引っ越すからそこが
どうかわかんないしって考えてたら
やっぱり電気かなあって(^_^;)
今のところ東芝の石窯ドームが第一候補です。
おい、おい‼︎
めっちゃ旨そうで、
形や 焼き上がりが素晴らしいではないのーーーー‼︎ (◎_◎;) www (笑)
キヨシュン も、i Phone にコンバートしちゃったのー⁈
確かに、SDやるなら
iPhoneだよね〜♪(^○^)
android版は種類がたくさんあって難しいんでしょうけどスクロールはガクガクするし直ぐにブラックアウトしちゃうし大変でした(^_^;)
カバーの写真はHASAMIです。佐世保に住んでいるので有田(販売元は有田町にあります)まですぐなんですよね。
うちも新しいオーブン欲しいし、5s欲しいーー(♡∀♡)*✨
まだ4sなのでど〜にもならん( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )💔
家からも高速使って一時間、佐世保いいところですよね。年1は泊まり、市営駐車場の朝市で朝食食べに行ってました。
有田も焼物屋さんに知り合いが多く、器みると裏みる癖が着いてしまいました(笑)
詐欺やん~っっっヽ(*`Д´)ノ
って、ことは、我が家のも同じかぁ😩
だからハードパンの焼き上がりがイマイチなんやな…
でも、新しいのも…同じメーカーなんだよね~😂😂😂←もう倉庫にあるw
買い換えたら 更に進化するのね (^-^ゞ
良かったですね(*^^*)
めっちゃ、美味しそう(*^_^*)
リスナップありがとうございます💕
我家はこの夏、20年使ったオーブンレンジがやはり温度が上がらず、買い替えましたが、TOSHIBAの石窯です!
焼き菓子を作っている友人のパティシエさんのお勧めで購入しましたよ🎶
私は全く使いこなしていませんが、その方は同じので素敵なお菓子をたくさん作っていらっしゃいます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
美味しそうなカンパーニュ(≧∇≦)
腕治って良かった良かった(=´∀`)人(´∀`=)
立派ですよ゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:
このクオリティ!では最新の
機種で焼いたらどうなるのか⁉︎
楽しみだわ〜⁺✧.(˃̶ ॣᵕ ॣ˂̶∗̀)ɞ⁾⁾
私もやっと5Sに機種変して
サクサク快適になったよ〜!
٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
もうこれが限界ですね。
ガンガン余熱してこれが精一杯。
すずらんさんゴールド予約
してるのかなあ(^-^)
まあもったいない気もするんですけどハード系のパンを焼くには非力すぎるんですよね(^_^;)
私の方にリスナップありがとうございます(*^_^*)
iPhone動作は滑らかなんだけど
やっぱり画面が小さい気がします。
iPhone6で画面が大きくなったら
欲しくなっちゃいそう(^_^;)
そうなんですよ(^_^;)
他の機種はわかんないけど
僕がつかってたやつはSDとの
相性が悪すぎました。
もう我慢ならんということで
変えちゃいました。
まあ快適ですが画面がやっぱり
小さい気がします(^_^;)
もともと僕はケータイ大好きなので
これで18台目のケータイです(^_^;)
まあ今のところ快適です♪
そうそうおかしいなあと思ってたんだよね。レシピ通りに焼いても焼き色さっぱりつかないしいつもだいぶん長めに焼いてたけどまさかここまでとは。くららさんとこは次のオーブンをすでに用意してるんだね。新品は違うかもよ。
カンパーニュでカンパーイ♪
パン屋ならやっぱりオーブンがいるね♪どれにしようかなあ(´▽`)
ちゃんとしたオーブンで焼いて
みたいですね(^_^;)ウズウズ
僕も早く新しいオーブンで焼いてみたくてこの間見に行ったんですけど決めきれませんでした。悩むなあ(^_^;)
ようやく痛みもひいたので
色々作れそうです(^_^;)
色々、楽しみにしてます🎵
皆さん、待ってらっしゃいますよ^_^
Affinity of dried fruit and walnuts were distinguished.
やっぱり石窯かなあ(-_-)
先週見に行ったんですけど決めきれずに帰ってきちゃいました(^_^;)
もうだいぶん痛みもひいたので
色々作れそう(^-^)
何作ろうかなあ(-_-)
これが限界ですね(^_^;)
やっぱり買い替えるしかありません。
これだけ設定温度が違うと駄目ですね。買い替えるしかありません(-_-)
iPhoneにしたのはSDのためといっても過言ではありません。フリック入力に苦戦してるけど概ね快適です♪
問題はどれにするかなんだよね。
第一候補は石窯ドームだけど
うーん(-_-)悩ましい。
オーブン見に行ってiPhone
買って帰ってきました(^_^;)
そうですね…
ハードパンは温度ですょね〜
うちは ビストロ のスチームオーブンです。あの震災でも残った唯一の調理家電
!感謝して使わないと!
って
つい この前スチームオーブン機能
思いだして やっとソフトフランスに
辿り着くと言う マヌケですが〜😅
携帯はiPhone5にしてから快適に
なりました〜 確かに画面小さいけど
お若いから 慣れるかと~
私はiPadと併用~ローガン婦人なので〜😂💦
オーブンも携帯も 機能に追いついて行かないと〜σ^_^;💦
やっぱりハード系のパンを
焼きたいから温度は大事ですよね。
悩みすぎてよくわからなくなって
きました(^_^;)
美しいよー(o´〰`o)❤*✲゚*。
オーブンねー!
うちは3年前くらいに買ったHITACHIのヘルシーシェフってスチームオーブンだけど300度まで上がるみたいよ😁
iPhoneにしたんだね📱
私は4sだけどサクサク感がやっぱり不満😭
オーブンに問題あるとは全く思えないけどなぁ。
うちは型落ちしたヘルシオをかなりお値打ちびっくり価格で買ったよ〜三万円しなかった!
パンはあんまり焼かないからわからないけど、まずまず満足。でも電子レンジ機能だけはあかんわ〜😅😅😅
回転皿じゃないからご飯カッチカチだったり、人参は中がボソボソになって出来上がる😆
って、無知ですみません😵💦
キヨシュンさんのパンはいつも綺麗に焼けてるので全然気が付かなかったです🍞
私もガラケーからiPhoneに替えた時はメール一つ打つのに凄く時間かかってイライラしてたの覚えてます😖
そのうちサクサク打てる様になりますよ〜👍頑張って下さい💪
オーブンうちも買い替えたぃ〜
5sかなり快適ですょ〜(☆*'3`b)b
サクサクっとね☆
私は伝導率が上がるとかの板(←なんて言うんだっけ〜⁇)とか使ってます。
やはりオーブンがしょぼいのが悩みですが、まだまだ元気なんで買い替えれません😭😭😭
お気に入りのオーブンが見つかると良いですね✨
お久しぶりです🎵
いやいや
パン上手に焼けてますよー😄🙌
でも、自分で納得したいの
すごーくわかります☺️🎵🎵🎵
やっぱりハード系焼くなら
300℃あると嬉しいよね。
色々考えすぎてもう何を買えば
いいのかわかんなくなってきた(^_^;)
本当はガスオーブンが欲しいけど
転勤族だからガスもプロパンに
なったり都市ガスになったり
するからどうしたものか(^_^;)
そうですよね。レンジはやっぱり回転皿があった方がちゃんと温まる気がしますね(^-^)
フリック入力難しいです(^_^;)
オーブンは何を買うか考えすぎて
もうわけがわからなくなって
きました(^_^;)
iPhoneはまだ画面の小ささに
慣れません(-_-)
空焼きを続けても190℃までしか
上がりませんでした(-_-)
もはや限界です。僕も板は
目をつけているんですけど
オーブンが決まらないことにはですね(^_^;)
A型なものでそういうところ
気になっちゃうんですよね(^_^;)
うちはビストロのNE-R3500使ってます。今年の1月に買い替えました。
その前もパナでしたが、1年で壊れて…
そしてまたパナにするとぱぱに言ったら、全力で止められましたが…
見た目でビストロ購入((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪
今のところ、見た目で選んだビストロさんに満足してます♡
ハードぱんは銅板ひいて、焼いてるのでそれなりに焼けてます🎶
ビストロも最高300℃ですが、5分後だったかな?には温度が下がります。確か、石窯も最高温度は高いけれど、何分か後に庫内温度が下がると書かれていたような…
石窯の赤より、ビストロの赤色が
ワタシのタイプでしたの〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
赤は赤でもビミョ〜に違うのわかる〜🎶キヨシュンさんなら、わかってくれるハズˉ̞̭ ( ・◡ु‹ ) ˄̻ ̊
正直悩みすぎてわからなくなってます。
パナソニックも良さそうだけど今のがパナソニックなんで悩みどころです。
キヨシュンさん、たくさん悩んで1番気に入ったの買えるとよいね〜🎶
ちなみに今のところ、うちのビストロさんは不具合ないですよ
ˉ̞̭ ( ・◡ु‹ ) ˄̻ ̊
焼く時間を長めにしてなんとか焼き上げました(^_^;)
ステキなパン見つけちゃいました!
やっぱりかっこいいですね(*≧∪≦)
うちも250で予熱しても200くらいまで下がります↓
なのでなかなか焼き色がうまく付かず…
最終的には上段で焼き色だけつけちゃうこともしばしばです(;´ェ`)
でもこれ、クープも焼き色もバッチリですね!!
レシピ通りに作っても全然焼き色がつかないからおかしいなあとは思ってたんですよね。これも長めに焼いてなんとか完成(^_^;)