• お気に入り
  • 46もぐもぐ!
  • 3リスナップ
レシピ
材料・調味料 (4人前)
白菜
250g
小さじ1
たくあん
80g
にら
1/2束
豚ひき肉
150g
しょうが
1.5かけ
にんにく
1かけ
‪☆マヨネーズ
大さじ1
‪☆オイスターソース
小さじ1
‪☆しょうゆ
小さじ1
‪☆
大さじ1
‪☆ごま油
小さじ1
‪☆砂糖
小さじ2
‪☆
小さじ1/3
‪☆ブラックペッパー
少々
‪☆片栗粉
大さじ1
餃子の皮
てきとう
熱湯(2人分やくとき)
100ml
米油
小さじ1&2
ごま油
小さじ1/2
作り方
1
白菜をみじん切りにする
みじん切りにした白菜をざるにいれて水で洗ったら、しっかりと水気を切り、塩小さじ1をかけてまぜて10分間なじませる
10分たったら水気をぎゅっとしぼります
にらは2mmくらいにきる
しょうがはみじん切りにする
たくあんはあらめのみじん切りにする
にんにくはすりおろす
ボウルにひき肉をいれて‪☆をくわえたら、タネに粘りがでるまでしっかりもみ混ぜる
白菜、にら、しょうが、にんにく、たくあんを加えてまぜます
まぜおわったら、1時間タネをねかせます
2
すきな包み方でタネを餃子の皮でつつみます
フライパン(テフロン)に餃子をならべて中火にかけます
フライパンから小さな音がきこえたら1分まって、その後に熱湯をまわしかけたら弱火にしてふたをして5分蒸し焼きにします
ふたを外して、少し火を強めて水分をとばします
水がなくなってきてぱちぱち音が大きくなったら、米油とごま油をふちからまわしいれます
中火で焼きながら、焼き色を確認して、おこのみの焼き色になったらできあがり
ポイント

しょうがはすりおろすとしょうが味のタネになるから×
時間がないときはタネをねかさなくても○
たくあんはあまめがおいしい○

みんなの投稿 (1)
餃子の隠し具材はたくあん🥟
しっかりめの味付けだから、たれがなくてもたべれる🥢
おべんとうにもおすすめ🍱

#餃子 #おつまみ #おうちのみ
#りっかレシピ #りっかごはん #おうちごはん
#はじめての投稿
もぐもぐ! (46)
リスナップ (3)