• お気に入り
  • 39もぐもぐ!
  • 2リスナップ
手料理
  • 2016/08/28
  • 908

名古屋風手羽先/水菜と松山揚げの煮浸しで休日晩酌。

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
手羽先
10本
にんにく
1かけ
少々
醤油
大さじ2~3
大さじ3
みりん
大さじ2
砂糖
小さじ1
胡椒
適量
片栗粉
適量
揚げ油
適量
作り方
0
手羽先をビニール袋に入れて、塩少々とにんにく1かけ分ののぶつ切りを加えてよく揉み込み30分~1時間冷蔵庫で下味を染み込ませる。
1
下味をつけた手羽先からにんにくを取り出して片栗粉を軽くまぶす。鍋に酒、みりん、醤油、砂糖と取り出したにんにくを入れて甘辛だれを作っておく。
2
手羽先を2度揚げして唐揚げを作り、2で作ったタレに絡ませる。タレに漬け込み過ぎると歯応えがなくなるので、あくまでも絡ませる程度でタレに数回くぐらせること。
3
仕上げに胡椒をふりかけて出来上がり。あれば白ごまも振りかける。
みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (39)
リスナップ (2)