SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
かまぼこの製造工程や工場で学んできた話を目をキラキラさせながらいろいろと教えてくれました♪
やっぱり工場見学ってイイですね〜。
ちくわやかまぼこ素麺の手作り体験もさせてもらえたようで、お土産に持って帰ってきました。
夕飯の時にみんなで美味しくいただきました♪
2015.11.19
私は敦賀出身なんです😊
ちなみに、私も小学生の頃は課外学習でかまぼこ工場に行って、ちくわをお土産に貰って帰ってきました😋
おやぢとしては日本酒を連想(^^;;してしまうけど、校外学習の成果、不謹慎でした〜m(_ _)m
面白い〜‼️
学校、地域によっていろいろな体験学習があるのね💡
蒲鉾〜
市販のより全然美味しそう✨
小牧のかまぼこですね♪
今はなくなっちゃったけど…
去年(一昨年?)息子達と行きました〜
もちろん、父ちゃんは焼酎で(日本酒バタバタ苦手なもので…)いただきましたよ(笑)
ご無沙汰です✨
ホント地域によりけりですね。
ボクは子どもの頃パン工場や醤油工場、ガラス工場などに校外学習行きました。
夏に帰省した時に知りました。
あの小牧のかまぼこがなくなるなんて…😰
かまぼこと竹輪は小牧で育ったので、東京で食べても「なんか違う…やっぱり小牧がいい‼️」って思ってしまいます。
浄水場行ったかな❓
とーーーい昔なので😅
こちらでは醤油工場や地引き網漁とかするみたいですよ〜