• お気に入り
  • 71もぐもぐ!
  • 12リスナップ
手料理
  • 2025/04/04
  • 117

生わかめと春菊の天ぷら

みんなの投稿 (11)
こちら三陸では生わかめが有名でこの時期は春わかめが出回ります。

わかめはヘルシーなので冬場はわかめしゃぶしゃぶにしたりとよく食べるのですが、スーパーで買っても1人で食べ切るにはさすがに凄い量。。。😁

痛みもはやいのでたまには天ぷらにしようと春菊と一緒に揚げました。

表面は海苔のようにパリパリになって、中はフワフワっとした食感のどちらも味わえて止まらなくなります😉

今日はえび塩をチョンチョンしていただきました。海老天はないんだけどね🍤😁
こんにちは!

わかめのかき揚げ大好きです✨パリパリになった外側がたまりませんね🥰
子どもが小さい時は、コーンも一緒に揚げたりしてたので、うちの子たちも大好きです😋

春菊の天ぷらももちろん大好き❤
海老塩つけて、ビールもあったら最高かもです🤤

以前、主人の実家でパセリの天ぷらをご馳走になりましたが、これもまた美味しかったですよ😊
私が初めましてなだけで一般的なんですかね?
リンリン から tamagomagomago
tamagoさん、お疲れ様でーす♪😃

やっぱり❓🍺飲みたくなりますよね😄

そしてパセリの天ぷらは初めて聞きましたが、それ絶対美味しいですね!!😍

ご主人のご実家のお母さんはお料理上手なんでしょうね〜😊
いつも美味しそうなお料理を聞いているので羨ましい🥰
東北のお料理ももっと知りたいので新鮮です
リンリンさん💕
春らしいパリパリ天ぷら美味しそう😊
えび塩ってのがまた風味良くていいですね。

私、海に囲まれて育ったのに海苔以外の海藻が苦手で、わかめもひじきも大人になってから食べるようになったの。いまだにとろろ昆布は無理🙅‍♀️トコロテンも😅
わかめもシコシコした美味しいわかめだけ😋

前に、鳴門の道の駅で朝採れの鳴門生わかめをゲットした時に、すぐに食べない分はこのまま冷凍したらいいとポップに書いてあったので、小分けして冷凍してます。とっても便利よ♪
リンリン から サミカ
サミカさん、こんばんは♡😃
お越しいただきありがとございます❣️

なるほど💡わかめは冷凍ができるんですね😳
是非今度やってみます❗️😊

サミカさんのこの前の天ぷら美味しそうでしたよね〜😍
天ぷらは揚げるのがどうも苦手で。。。足元にも及ばないのですがサクサクで食べられました!😃


私もところてんやとろろ昆布は未だハードルが高くてなかなか完食ならず。。。😅

海藻類がいいと聞いて美味しいと思うようになってから最近はだいぶ食べるようになりました🎶でも年齢とともに味覚って変わりますよね😉✨
サミカ から リンリン
わぁリンリンさんも海藻イマイチ?
なんかめちゃ嬉しい😂
女の人って海藻好きな人多いでしょ?とろろ昆布苦手な人に出会えなくて😅

子供時代、海でワカメやテングサが採れたから、家でところてんも祖母や母が作ってた記憶。ワカメも茹でて乾燥させる作業を手伝わされて、あの海藻を茹でてる時の匂いがとにかく大嫌いだったんです😥

なんかね、磯臭さがダメなんです。なので切り昆布の煮物なんかも🙅‍♀️煮てる時の匂いが好きじゃなくて。昆布系は佃煮になっててしっかり味がついてればOK
ひじきはいけるようになったけど、アラメはダメ。もずくはいけるけどめかぶはダメとか。
母は海藻大好き人だったんですけどね🤔

まだ昔に比べたら食べられるようになった😅
年齢と共にやっぱり昔ながらの和食にほっこりするよね😁

昨夜夜な夜なムース2個ペロリ😋やっちまいました😆
リンリン から サミカ
幼少期の記憶ってしっかり覚えてるんですよね〜!

私からしたら住宅街で育っているのでワカメの作業なんてやりたくてもできないだけに羨ましい位です!
ところてんって家で簡単に作れるものなんですね😆

でもその時の匂いなんかはきっと強烈に覚えてるのかもしれません🥲

でも磯臭さで言ったらこちらの名産のホヤと言ったらもう。。。😂

私も殆ど食べれませんが好きな人にはたまらないらしいですよ👍

私は海藻の香りは好きなので切り昆布の煮物は大好きなんです😍

どれもミネラルが豊富なので最近は積極的に食しております♪😄

それにしてもムースを二つも贅沢ですね〜💕

きっとクリームのケーキよりはカロリーが控えめであることを信じましょ😘

サミカさんは結婚式も無事に終られましたからね〜😄

うちは9月までダイエット期間になりそうです🥲
サミカ から リンリン
ホヤ〜〜😱😭🥶
あれはもう最強の敵ですわ💦昔々一度だけお会いしましたが、あれは食べ物ではありませんよ。あの赤い見た目も怖すぎる😭罰ゲームでも無理

ところてんは天草をじっくり煮てから濾して作るんですが、木製のところてん突きも実家にあります。2度と使わないと思う😆

昨夜はムース1個でやめられず😅今になって、一つは翌朝にすればよかったと後悔しました。インスタにアップしてます。ホントに美味しいムース🍋なんです。再現したいぐらい😉無理だけど🤣
リンリン から サミカ
確かに〜!色も結構ですし、形も驚きですよね😄私はいまだに捌けません💦
東京にいた時、罰ゲームでやったことがあるんです☺️

でも本場のホヤは東京に出回っているのと比べると驚くほど臭みがないんですよ!信じられないでしょうけど。。。😂

木製のところてん突きがあるんですか😳
一度やってみたい!と思ってたんですよ😄
そんなには食べられないですが。。。🤣

あのニョロっと出てくる映像を見ると体験してみたくなるのは何故でしょうね❓😊
サミカ から リンリン
本場で獲れたてだと臭みがないっての分かるわ。すっごくわかります。😅

ところてん突き、コツがあるんですよ。棒の方を押し出そうとすると、ところてんはクネッとしてるので、途中で切れたりするかも?
本体の方を引く感じと言ったらいいかな?使う前に水で濡らして、恐る恐るではなく、思い切りよく😁多分やりたい人多い気がする😂
なるほど〜!本体を引くんですね!それを聞いたらますますやってみたーい😆

それにしてもムース✨思ったよりボリュームがあって豪華😄

お花💐にケーキ🎂なんて幸せなひと時で羨ましいです💕ご主人のさりげないお気持ちが素敵✨惚れてまうやろ〜🥰
もぐもぐ! (71)
リスナップ (12)