• お気に入り
  • 62もぐもぐ!
  • 1リスナップ
レシピ
材料・調味料
きゅうり
50㌘
なす
80㌘
おくら
24㌘
みょうが
10㌘程度
生姜
10㌘
大葉
5枚
白いりごま
適量
がごめ昆布ドレッシング
大2~
大2~
作り方
1
ボウルに●を混ぜ合わせておく。

おくらは塩少々で板ずりをして水洗いし、粗微塵にし●が入ったボウルに入れて10分放置する。←粘りが出てくる。
2
生姜は皮を剥き微塵切り。

きゅうり・なす・みょうが・大葉は粗微塵にし1のボウルに入れて、生姜と白いりごまを加えて混ぜる。
※直ぐに食べられますが、1時間~放置すると味が馴染みます。
みんなの投稿 (3)
こんにちは~😄

お久しぶりです。
体調が思わしくなかったり、調子が良いかと思えば飛び込みの用事が入ったり、キッチンの水道が壊れるし…でバタバタしてました。
偏食大臣に水道がおかしいとを言ったらいじったらしく水漏れ程度だったものが勢いよく出っぱなし💦
業者さんに見てもらったら蛇口を取り替えないとダメとのこと。
先週木曜日に壊れて昨日やっと直りました。
その間、作るのは諦めてお弁当やらお惣菜を買って過ごしてましたが、小麦で体調がおかしくなってしまう私は、食べたいものを買うのではなく食べられるものを買うので飽きました。
市販のものは味が濃いし美味しく思えなくて、ウチは映えなくても美味しいものを食べてるんだなぁと改めて思いました。

水道が直って真っ先に作ったのは、山形のだし。
ただ、がごめ昆布がないためドレッシングを使いました。
必要な調味料が全て入っているので、水で薄めるだけで👌
今年は、がごめ昆布を買えるかなぁと思っていたら、お盆には函館に行かないとのことなので、このドレッシングが活躍しそうです。
ご飯のお供、お豆腐や素麺の薬味におすすめです。

#なす#きゅうり#おくら#みょうが#生姜
#がごめ昆布のうまとろドレッシング
#山形のだし#簡単料理
山形のだし
キターヾ(°∀° )/ー!
だし大好き✨
美味しいですよね~✨
ドレッシング使いが
ナイスアイデア(*´罒`*)♥ニヒヒ

あんみつさんの投稿が無かったから
忙しいのかな?
寂しいな~って思っていたら
そんなトラブルが💦💦
直るまで落ち着かなかったですね😢😢
あんみっちゃん から からあげビール
からビーさん こんばんは~😄

気にしてくれて有難う🙇
微塵切り野菜の集合体なので見た目はちょっと…と思いますが、一度食べるとやみつきになりますよねぇ。
暑い時期には山形のだしがないと乗り越えられないくらいなくてはならない1品になってます。

市内には、納豆昆布も取り扱ってないのでドレッシングを見つけたときは思わず声が出ちゃいました🤭

蛇口の交換は2時間くらいで終わりましたが、物を退かして元に戻すのも大変でした。
昨年、IHにして良かった。
ガスコンロなら重くて退けるのも一苦労だったかなぁ。
もぐもぐ! (62)
リスナップ (1)