• お気に入り
  • 102もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2018/11/18
  • 1,743

お素麺で♡水菜たっぷり鶏そぼろビビン麺。

レシピ
材料・調味料 (2 人分)
お素麺
2〜4束
水菜
大きめ1株
キムチ
60g
鶏ひき肉
200g
醤油
小さじ2
小さじ2
コチュジャン
大さじ1
すりおろしにんにく
2カケ分
生姜パウダー
少々
白ごまごま油
少々
2個
作り方
1
◯を混ぜ合わせて5〜10分漬けておく。
水菜は3cm幅程に切っておく。
2
漬けた◯をフライパンに入れ、火をつけて火が通るまで炒める。
3
鍋にお湯を沸かし、お素麺を茹でて氷水で締めて水気を切り、器に盛っておく。
4
3の上に水菜、2の肉、キムチを乗せて、白ごまと卵をトッピングして、ごま油を回しかければ出来上がり。
ポイント

にんにくは多めがオススメですが、苦手な方やお子様がいる場合は調整して下さい。
生姜パウダーはすりおろし生姜でもOK。
卵は卵黄や煮卵、ゆで卵などお好みのものを使って下さい。

みんなの投稿 (1)
こんばんは。

今日の夜ごはんは、お素麺を使って韓国のビビン麺風を鶏そぼろで作りました。

最近韓国に行きたい欲が増してきています(≖ლ≖๑ )

さのさで行く事は難しいので、とりあえず行った感を感じたかったので、韓国系の味付けにハマっています^^

これは韓国に行った感が味わえます!
うまうまビビン麺でした♩
もぐもぐ! (102)
リスナップ (1)